月曜日
朝寝過ごしたので、普段より遅い電車で出勤。
柏駅西口からは、ほぼ7時頃になり、すっかり朝になっている。
この時刻なら、普通の家庭は朝食の頃のはずで、灯りが灯っている。
でも、柏市篠菰田の森近くの、昨年新築された素敵な家は、この時刻でも灯りは見えない。
あの家が建築中に、繰り返し通った為、間取りもほぼ覚えてしまった。
開放的な吹き抜けのあるリビングと、ロフト。いい間取りだ。
本当に住んでいるのだろうか。
8時前には、柏の葉キャンパス駅近くの高層の住居棟から小中学生が一斉に集団登校で、歩道一杯に津波のように歩いてくる。
小学生たちを集団登校させると、殆ど遊びながら歩道を1杯に拡がって歩いて行く。
ワシの様に、逆の流れをつかんで歩道を歩くのには、相当に難しい。
全くモラルもマナーも感じない。
柏の葉キャンパス駅周辺のスマートシティは、歩道を自動車と平面交差しない街づくりをしていない。
千葉市のおゆみ野は、外房線鎌取駅から小中学校や区役所を巡る歩道が、自動車の通行する道とは交差しない造りになっており、安全に歩ける。
あの街の造は、素晴らしい。
今日の日常