今日は、昨日以上に暖かくなるととの天気予報だったが、気温は高いが風が強いので体感的には昨日より寒い感じ。
八柱霊園を経由して、松戸の坂川沿いの河津桜を見に行った。
戸定邸の奥の紅梅が、見事に咲いていた。
戸定邸の入り口の坂の下に、見事に白梅・紅梅が咲いている。

常磐線のガード下を潜るところで、松龍寺の本堂がちらっと見えた。
山門も本堂も、普請されて真新しくなっていた。
山門の葵の御紋が、見事。

まだまだ、早かった。
ただ、坂川の河津桜まつりは、今年も中止らしい。 惜しい。
【 昨夜から朝 】
22時頃から、Paraviで『花咲舞が黙っていない』を見る。
1時頃、就寝。
4時半起床。睡眠時間、推定3時間半。
朝食後、紅茶を飲む。
7時40分頃、散歩に出発。

8時丁度に西色井駅通過、8時40分頃東武野田線の踏切を通過。
五香駅から八柱霊園に行く道を選ぶとき、住宅地が変わってしまって、初めて歩く道を行く。
10時頃八柱霊園に着き、11時半頃矢切の外環道の上の公園に着く。
松戸神社と坂川沿いを散策。
【 昼 】
12時05分頃松戸駅到着。新京成で帰路に着く。
新鎌ヶ谷駅で下車し、北総線の新しいポケット時刻表を探すが、まだ出来ていないようだ。
13時10分頃帰宅。昼食は、日清の袋麺『ラ王・担々麺』+肉野菜炒め。
それに、ファミマのおむずび2個。
15時頃、車検の為RX−8を車屋さんへ預けに行って来た。
16時半から、BS−TBSで『十津川警部シリーズ27』を見る。
【 夜 】
19時頃、『十津川警部シリーズ27』が終わるのを待って入浴。
19時20分頃から晩御飯。