2022年03月26日

ようやくソメイヨシノの開花始まる

土曜日
 NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を見ていると、源頼朝などの昔の人は性的に開放的というか動物的・本能的で、ある意味呆れ返る。
 
 午前中は、雨の心配は無い予報だったが、朝6時頃はまだ雨が落ちていた。
 しばらく待って、9時過ぎに散歩に出発。
 今にも雨が降りそうな低い雲が垂れ込めていたので、なるべく早く帰宅すべく、珈琲豆蔵さんへ寄って早目に帰ることにした。

20220326_競馬学校正門.jpg
 競馬学校の正門側へ、初めて来てみた。
 ジョッキーの人形が左右の門柱の前に立ち、洒落ている。
 
20220326_閉鎖.JPG 木下街道沿いから離れるべく、サンライズゴルフレンジを通り抜けようとした。
 練習場は、名称が『サクランボゴルフ』に変更されていた。練習場の設備は、殆ど変わっていなかった。
 ところが、ポニーがいた場所が無くなり、西白井の南口から白井第三小前に出る道への出入り口にフェンスが設置されて閉鎖されている。
 散歩時の歩くルートの選択肢が減ってしまった。いやぁ、残念だ。

20220326_貝柄山公園.JPG20220326_雪柳.JPG
 貝柄山公園の桜が、ほんの少し咲き始めている。来週末には、見頃になるのだろう。
 雪柳は、既にほぼ満開。

 昨年は、新型コロナ感染拡大防止対策で緊急事態宣言が3月21日に解除されたばかりだったので、花見は自宅の周辺のみで済ませた。
 今年は、蔓延防止措置が21日に解除。
 緊迫感は、今年の方が圧倒的に低かった。ところが、千葉県の新規感染者数は、昨年8月の第5波の頃に比べまだ倍以上。
 こんなことでは、やはり遠くへ花見へ行くのは控えるべきだろうか。
 

【 昨夜から朝 】
 20時半頃、酔いつぶれて眠り込む。
 目が覚めたのは、23時半。見逃したTBS−TV『妻、小学生になる』の最終話を、T−Verで見る。
 感動で、涙が溢れる。
 NHKプラスで『カムカムエブリバディ』を見て、ビデオで『十津川警部シリーズ』を続きから見る。
 2時頃、酔いつぶれて眠り込む。
 4時半頃起床。睡眠時間、推定4時間。
 ビデオで『十津川警部シリーズ』を見ながら、コーヒーを淹れて飲む。
 5時半頃から朝食。
 雨がパラパラと降り続いているので、TVを見ながら過ごす。
 9時10分頃、ようやく散歩に出発。
20220326ルート.jpg 曇り空で、今にも雨が降りそうだった。
 鎌ヶ谷の珈琲豆蔵さんで、コーヒー豆を購入して、新鎌ヶ谷駅から北総線で帰宅。

 アクロスモール2Fのペットショップに寄ると、バーニーズマウンテンドッグの子犬がいた。
 生後約3ヶ月なのに、体長は80cm程もあり、柴犬の成犬ほどもある。
 大きくなる犬は、子犬の頃から大きいんだな。
 プライスタグを見て、2度驚く。42万円。
 

【 昼 】
 駅前のスーパーで、昼食の材料を購入し12時50分頃帰宅。
 昼食は、親子丼。
 TVを見ているうちに、眠くなって来た。
 15時頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系 + 筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム 9種
ダンベル12種各1セット
約1時間40分
エアロバイク(リカンベントタイプ)50分間425kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
64.2kg63.5kg0.7kg

 体重は、なんと64kg越え。どうりで、体が重い訳だ。
 気温が高いせいか、筋トレ中に汗が吹き出る。
 18時40分頃帰宅。


【 夜 】
 19時頃から、BS−TBS『ペットドクター花咲万太郎』を見る。
 登場しているフレンチブルドッグの、演技?が素晴らしい。
posted by 野内 悟 at 22:51| Comment(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。