2022年04月02日

白井の桜の名所

土曜日
 7時半頃、ちょっと寒いかもと思って、セーターを着て散歩に出た。
 意外と気温が低く、風も冷たい。上に風を遮断するブロックテックでも着てくればよかったと、少々悔やんだ。

20220402_市役所近く.JPG 市役所近くの庭先に、見事な枝垂れ桜があった。
 市役所の駐車場や、図書館への道には、桜が咲いている。

 白井小学校の校庭の桜を、横断歩道の上から見ようと思ったら、なんと横断歩道は『危険の為、立ち入り禁止』。
 残念。

20220402_今井の桜.jpg
 今井の桜は、金山落しの河原子街道が横切る白井市今井付近から、約2kmに渡って両岸に桜が植えられている。
 ここは、白井の桜の名所だから、多くの人が花見にきていた。
 水面に映える桜や、花筏が楽しい。

 旧平塚分校に寄って、トイレを使った。

20220402_平塚の延命寺.jpg
 平塚の延命寺。今日は、人が少なかった。
 境内の桜は、ほぼ満開。

20220402_白井聖地公園前.JPG 白井聖地公園へのアプローチ道路は、桜のトンネル。
 ところが、歩いて登って来て振り向くと、なんと巨大なトレーラーが2台登って来た。
 一体どこを通ってきたのか。
 カンナ街道から白井聖地公園までの道幅は、6m位の細い道しかない。

20220402_小室公園.jpg 小室公園は、ほぼ満開の桜。
 隣の住宅地は、3年ほど前に開発されたモノ。この公園沿いの家々は、毎日窓から花見が出来る。
 なんと贅沢な借景。

20220402_白井駅.jpg 白井駅。切通しの両側に桜。
 駅のこの東側は、桜が少ない。
 あの屋根のある橋の向こうに、桜が連なっている。


【 昨夜から朝 】
 22時頃から、NHKプラスで『カムカムエブリバディ』を見る。
 23時頃から、ビデオで『十津川警部シリーズ 12』を見る。
 0時頃、酔いつぶれて眠り込む。3時頃目が覚め、ビデオを見直す。
 5時半起床。睡眠時間、推定4時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
20220402_ルート.jpg 7時半頃、散歩に出発。
 神崎川沿いを河原子橋まで下り、白井工業団地を通り抜けて金山落し沿いの今井の桜へ。
 平塚の延命寺から白井聖地公園へ下って、小室公園からR16を潜って、法目の佛法寺に立ち寄り白井駅前に着く。

 ファミマでお弁当を買い、11時40分頃帰宅。
 

【 昼 】
 昼食は、ファミマのとんかつ弁当+日清カップヌードル・シーフード。
 13時半頃から、つい居眠りをしてしまい、15時頃ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系 + 筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム 9種
ダンベル12種各1セット
約1時間20分
エアロバイク(リカンベントタイプ)35分間311kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
63.8kg63.0kg0.8kg


 今日は、体組成計で、体脂肪・筋肉量等を計測。
 筋肉量が、過去最高。体脂肪率は、12.7%。


【 夜 】
 18時20分頃帰宅。
 18時半頃から、TV東京『鉄道沿線歩き旅 大宮から成田空港』を見る。
 千原せいじが、大ブレーキ。歩く姿が、すでに老人。
 大宮柏間などは、1日で歩く距離。
 3日目の北総線沿線は、西白井・白井の駅周辺が、けっこう多くOAされた。
 新鎌ヶ谷駅前から西白井まで30分は、凄く速い。時速7kmで歩いている。

 
posted by 野内 悟 at 20:43| Comment(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。