2022年04月10日

春爛漫

日曜日
 東葉高速鉄道の、健康ウォークに参加してきた。
 飯山満駅から京成津田沼駅付近・二宮神社・薬円台公園を経て北習志野駅への、第82回新京成沿線健康ハイキングとほとんど同じコース。
 
20220410_朝靄.JPG20220410_ホオジロ.JPG 6時頃、白井の二重川沿いは、春霞に包まれていた。
 調整池では、ウグイスが啼いていた。
 鳥の姿を捉えてみると、なんとカメラに収まったのは、ホオジロ。

 船橋県民の森から、アンデルセン公園南口を通った。
20220410_アンデルセン公園.JPG
 木々の若葉が、清々しい。

 桑納川を渡って、坪井近隣公園から新京成習志野駅付近を通り、飯山満駅へ向かった。
 何処も殆ど桜は散っている。
 歩いていると、もう汗ばむほど。

20220410_前原団地.jpg 前原団地の歩道の桜。

 ちょっと葉桜だが、見事なモノ。


20220410_酒屋の看板.JPG 前原駅から成田街道沿いが、今回の東葉健康ウォークのルート。
 この酒屋さんの看板は、フォアローゼス。
 成田街道沿いは殆ど歩道が無く、道路の左側を歩くのは冷や冷やモノ。

 成田街道から御成街道への新京成の線路沿いの道は、初めて歩いた。

20220410_菊田神社.JPG 京成津田沼駅北側の菊田神社。
 
 ここは、主要道路から離れている為、実に静か。
 神社の本殿では、厄払いの祈祷が行われていて、笙の音が聞こえてきていた。


20220410_旧大沢家住宅.JPG 習志野森林公園の、旧大沢家住宅。
 家の中ではかまどで木が燃やされ、煙でいぶされている。
 煙で、茅葺の屋根をいぶして、乾燥と防虫を図っている。

20220410_LIVEHOUSE.JPG 御成街道沿いに、こんな店を見つけた。
 JAZZ LIVE HOUSE。
 洒落ている。

20220410_北習志野近隣公園.jpg 北習志野近隣公園。
 まだ残っている桜があり、花びらが舞う中で花見を楽しむ人たちがいた。

 花壇には、ポピーやいろいろな花が咲いていて、春爛漫。


【 昨夜から朝 】
 1時頃から、PARAVIで『半沢直樹スピンオフ企画 狙われた半沢直樹のパスワード』を見る。 
 3時頃、就寝。
 4時半起床。睡眠時間、推定2時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
20200410_ルート.jpg 6時10分頃、散歩に出発。
 9時半頃東葉高速線飯山満駅から、東葉健康ウォーキングのルートに沿って歩く。
 習志野駐屯地に近づいたころ、チェックポイントが薬円台公園だと思い込んでいて、チェックポイントは今回二宮神社と気づいて二宮神社へ戻る。
 北習志野駅に11時40分頃到着。ディリーストアで完歩証と缶バッジを貰った。
 新京成線で帰路に着く。12時15分頃白井駅到着。
 

【 昼 】
 昼食は、牛乳にチーズを溶かした、スープパスタ。
 14時頃から、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系 + 筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム 9種
ダンベル12種各1セット
約1時間25分
クロストレーナー35分412kCaL
エアロバイク(リカンベントタイプ)34分間311kCaL
ストレッチ約30分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
61.0kg59.7kg1.3kg


 昨日あれだけ食べたから、さぞかし体重が増えていると思ったら、意外に61kg。
 エクササイズ後は、60kgを下回った。


【 夜 】
 18時頃帰宅。
 鎌倉殿の13人を、NHK BS−Pで見る。
posted by 野内 悟 at 23:58| Comment(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。