市川市大町の自然公園へ行くことにして、歩いた。
本堂前の庭のつつじが、見事に咲いている。
二和向台の駅前の商店街の通りは、歩道も広々としている。
柏の駅前より、大きな街を感じさせる。
ここは、鎌ヶ谷高校から日ハム鎌ヶ谷スタジアムへの道で、妙蓮寺下から南部公民館入り口までは車道も歩道も広いが、みんなのスポーツ広場前までくると、歩道は片側にしかなくなる。
しかも、歩道の幅は1m前後。
進行方向右側の路側帯は、狭すぎて歩くのは危険。この歩道を歩かざるを得ないが、この幅では人がすれ違うことも難しい。

大町自然公園は、キスゲや細かな白い花が咲いていた。
大町自然公園の途中で休憩して、オムスビや飲み物を買うのに、とても便利だった。
ちいさなお店が出来ていた。
ソフトクリームを、目玉にしたお店のようだ。
こんど、利用させて頂こう。
【 昨夜から朝 】
22時頃から、ビデオで『十津川警部シリーズ』を見る。0時半頃から、T−Verで『半沢直樹』初回シリーズを見る。
2時頃、眠り込む。
5時起床。睡眠時間、推定3時間。
朝食後、牛乳を飲む。

裏の池の上の調整池から二重川沿いに下り、川沿いを遡り船橋市八木ケ谷の長福寺に寄る。
墓地から八木ケ谷緑地に出て、二和向台駅前通りを左折して、旧陸軍の訓練路線跡の道を進む。
私市醸造の前から道野辺の手取公園を抜けて、鎌ヶ谷高校前からファイターズタウン前へ。
ファイターズタウンは通り抜け出来ないので、鎌ヶ谷四中入り口交差点を左折して坂を登って、ファイターズタウンの裏口へ。
ゴルフ場の脇を歩き、大町自然公園の入り口へ。
大町公園のバラは、咲いていなかった。
公園を出て、白井市富士のやまやに寄って、ペットボトルのバーボンを購入し、11時40分頃帰宅。
【 昼 】
昼食は、冷製スパゲティ、トマトバジルソースかけ。
13時50分頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
心肺系 + 筋力系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
筋力系マシンジム 9種 ダンベル12種各1セット | 約1時間25分 | − |
クロストレーナー | 32分 | 412kCaL |
エアロバイク(リカンベントタイプ) | 45分間 | 405kCaL |
ストレッチ | 約35分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
61.8kg | 60.2kg | 1.6kg |
気温が高いため、筋トレでダンベルを使っている時から、汗が吹きだす。
エアロバイクでは、TV朝日の『徳さんの路線バスの旅』を見る。
【 夜 】
18時45分から、TV東京を見る。
【関連する記事】