朝は、風の音で目が覚めた。
携帯キャリアのHPで調べたら、ワシのスマホは昨年6月の契約だったから、機種変更するのは6月に入ってからの方が良いようだ。
機種変更は、6月になってからに。
それまで、スマホの機種を調べることにしよう。当然、FMラジオが受信できるラジスマは、必須。なおFM受信には、イヤホンのコードをFMアンテナに使用する為、ワイヤードイヤホン(ヘッドセット)が必要。
今朝、向かいのファミマで、自動車税を納付。ホントに、歩いて1分のところにコンビニがあるってのは、便利なことこの上ない。
昨年入居以来、新型コロナの感染防止対策の為面会が制限されていて、先月ようやく面会の制限が緩和され3回目のワクチン接種記録を提示することで面会が許可されるようになった。
兄に会うのは、昨年の夏以来。
あの頃に比べると、病人然とした様子が消え失せ、元気な様子で安心した。
会話をしていても、一昨年の入院当時にくらべて、視線が泳ぐような感じが無くなった。
会話は、記憶の時間的な繋がりが滅茶苦茶なのは相変わらずだが、関連ある事実をこちらから話してあげれば記憶がつながり、会話が成り立つ。
何も知らない人が聞いていれば、ごく普通に会話が成立しているように聞こえるだろう。
【 昨夜から朝 】
21時半頃から、ビデオで『十津川警部シリーズ 48』を見る。
23時半頃、酔いつぶれて眠り込む。
4時起床。睡眠時間、推定5時間。
朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
9時半ころ、電車で船橋へ向かう。
10時頃、船橋駅到着。小雨が降っていたので、傘をさしてのんびり歩いて行く。
10時半頃、兄夫婦の自宅マンションに到着。
このマンションのエレベーターは、メーカー直接のメンテナンス契約がされている。
エレベーターの内装やドア回りが、定期的に修繕されていて、良い状況を保っている。
このマンションの自治会は、考えがシッカリしているようだ。
【 昼 】
13時40分頃帰宅。昼食は、スパゲティ。
食べながら、NHKの連ドラ『ちむどんどん』を見る。
15時20分頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
心肺系 + 筋力系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
筋力系マシンジム 9種 ダンベル12種各1セット | 約1時間半 | − |
エアロバイク(リカンベントタイプ) | 33分間 | 305kCaL |
ストレッチ | 約20分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
62.8kg | 62.0kg | 0.8kg |
先週金曜に、腰椎周りの神経の痛みを発症して以来、1週間ほどジムでの心肺系のトレーニングを休んでいたので、体脂肪率は13.1%に上昇。
【 夜 】
19時頃から晩御飯。
TBS−TVの『ローソンのスイーツジャッジ』を見る。
この番組は、全く全編CMだ。
【関連する記事】