2022年05月23日

理解不能

月曜日
 新聞の世論調査の結果を見て、まぁこんなものかと思う。
 内閣支持率は59%と凄く高いが、経済政策を『期待できる』は34%『期待できない』は56%。
 岸田総理の経済政策の方向性は、隙あらば『増税』だし、景気対策として『減税』は全くやりそうにない。

 今の日本の景気低迷の一因は、3年前の消費税増税だ。
 
 ガソリンの価格抑制策も、成果が期待できない元売りへの支援金支給。
 減税となる、トリガー条項の適用を何故しない。
 財務省の云うことをよく聞く岸田総理は、減税は行わず、予備費から元売りに金を出しまくっている。
 国の財源から支出するのは惜しまず、歳入となる税金は減らさない。
 両方減らせば、差し引きで同じだろう。
 
 何故、国民の痛みを軽減する、減税を選択しないのか。


【 昨夜から朝 】
 21時頃から、TBS−TV『マイファミリー』を見る。
 22時頃、酔いつぶれて眠り込む。3時頃目が覚め、布団を敷いて就寝。
 4時起床。睡眠時間、推定6時間。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 始発で出勤。流山おおたかの森駅から歩き出す。運河沿いから市立柏高校のところで、南下して常磐道を渡って勤務先へ。
 歩いた道のり約12.7km、所要時間約2時間04分12秒。
 あのバーニーズマウンテンドッグ君は、ワシの顔を見ても知らんぷり。どうしたんだろう。
 

【 昼 】
 11時50分頃から昼食。
 17時半頃退社。
 18時35分頃、白井駅到着。ジム&スタジオ ルネ白井へ。


【 夜 】
トレーニングメニュー
筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム9種
ダンベル12種各1セット
約1時間15分
ストレッチ約35分間

<5r>
体重の変化
開始時 終了時 減少量
62.0kg61.4kg0.6kg

 ストレッチ中、トレッドミルを使って走っている人がいた。
 足音がやたらと五月蠅い。バッタバッタと、大きな音を立てて走る。
 走るフォームがおかしいのだ。
 困ったもんだ。
posted by 野内 悟 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 言いたい放題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック