先週水曜に機種変更したスマホのアクセサリーとして、表面保護用ガラスフィルムと、衝撃吸収のためのケースを購入。
前のスマホを、駐車場で落として表面のガラスを破損してしまったため、今度は損傷を少しでも回避すべく衝撃吸収のケースを購入した。
スマホのケースを使うのは、初めてだ。
今までは、メーカーが技術の粋を投入して、出来る限り薄く作った製品にカバーを付けるなど、製品規格者と設計者への冒涜だと思って使わなかった。
SHARPのアクオスは、前に使っていた機種が駐車場で胸ポケットから路面に落ち、装着していたガラスフィルムとスマホの画面のガラスが割れてしまった。
そのため、急いで機種変更をした。
前の前のスマホ、SONY のXperiaでは、ディスプレイのガラスにひびが入ることなど無かった。
今度のスマホも、落とした衝撃で壊れることを少しでも回避する安全策として、スマホケースを購入した。
【 昨夜から朝 】
20時頃、酔いつぶれて眠り込む。
23時頃目が覚め、T−Verで『マイファミリー』を見る。
1時頃就寝。
4時15分起床。睡眠時間、推定5時間。
朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
始発には間にあわず、2番の白井駅5時30分発で、出勤。
柏駅西口から歩き出す。雨が降るので、ビニール傘を差して歩く、
北柏ライフタウンから東急ビレッジを経由し、柏たなか駅前を歩いて、7時55分頃勤務先到着。
歩いた道のり、約11km。所要時間、約2時間00分09秒。
【 昼 】
11時46分頃から昼食。
17時半頃退社。殆ど雨は上がっている。
【 夜 】
18時22分、新鎌ヶ谷駅到着。
AEON鎌ヶ谷に寄って、イデカフェでコーヒーフィルターを購入、ヤマダ電機でスマホのアクセサリーを購入し、20時20分頃帰宅、
【関連する記事】