久しぶりに、地図を持って市川方面へ向かう。
鎌ヶ谷市は、幹線道路からちょっと外れると、こんな山の中の様な道がある。
自然の中を散歩したい向きには、とても有り難い。
ここは、3年前にはコンビニだった。
今は、地元JAの直売所になっている。
なぜか、2階建てバスが、飾られている。
ここから、地図を頼りに市川市の姥山貝塚へ、初めて歩く道を行く。
バス通りから外れた道は、道幅が狭く軽自動車同士でもすれ違えない。

階段の道を下り、武蔵野線のアンダーパスをくぐる。
妙正寺前を通って西へ進むと、市川市東部公民館前に出る。

この銅像の造形は素晴らしい。
特に、プリっとしたお尻が健康的で、とても可愛い。

イチョウの葉が、色づき始めている。
お宮の境内は、七五三のお詣りに多くの家族が来ていた。
【 昨夜から朝 】
21時頃から、NHK BS−Pを見る。
22時頃居眠りをして、22時半頃目が覚める。『呑み鉄選日本一周』を見る。
0時半頃からの『関東鉄道・真岡鉄道』を見て、2時頃就寝。
4時起床。睡眠時間、延べ推定4時間。
朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
T−Verで『孤独のグルメ』を見て、7時頃まで過ごす。
7時半頃、散歩に出発。今日は、地図(でっか字マップ千葉・昭文社)を持って行く。

東中沢ふれあい緑道からファイターズタウンの向かいの緑道を歩き、市川の美濃輪台遺跡したの銅像を見に行く。
いつもなら中山法華経寺へ抜けるところを、本八幡の白幡神社へ。
本八幡の葛飾八幡へ行く。
11時20分頃、JR本八幡駅で総武線に乗り、船橋で東武線に乗り換え、11時50分新鎌ヶ谷駅に到着。
【 昼 】
12時10分発の北総線で帰路に着く。
駅前スーパーで買い物をして、12時半頃帰宅。
昼食は、ほうれん草のスパゲティ。
13時からBS−TBSで『噂の東京マガジン』を見る。
14時頃から、PARAVIで『孤独のグルメ SEASON3』を見ていて、眠ってしまった。
15時15分頃目が覚め、15時20分頃ジム&スタジオ ルネ白井へ。
心肺系 + 筋力系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
筋力系マシンジム 5種 フリーウェイト系6種各1セット | 約1時間05分 | − |
クロストレーナー | 36分間 | 444kCaL |
ストレッチ | 約35分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
60.7kg | 58.8kg | 1.9kg |
下半身の筋トレを行った。
スミスマシンで、スクワット。
両脚では、最大80kgを上げた。
クロストレーナーでは、TVを見ながら。
心拍数は、ラスト5分程で160を越えた。
【 夜 】
ドラッグストアでマスクとボディソープを購入し、18時半頃帰宅。
19時半頃から、NHK総合を見る。