入場券の種類と通行場所を示す看板に、『下総航空基地開設63周年記念行事』と記載されていた。
基地を一般公開するイベントが、今日あるようだ。
以前は、当日に自由に入場できたが、今年は事前申し込み者に限られている。
イベント内容を基地のHPで調べたら、航空機は展示のみで、以前のようなデモフライトは無い。
逆井の観音寺へ行ったが、花も無くモミジもまだ色づいていなくて、見るモノは無かった。

秋のバラが、綺麗に咲いていた。
プロ野球日本シリーズのスポンサーは、SMBC三井住友銀行。
この銀行の口座を持っていて、ATMを使用しているが、サービスが悪く使い勝手も悪い。
三菱UFJ銀行のATMと比べ、動作が遅い。
カードで残高確認の際暗証番号を入力し、その後引き出す操作に移ると、また暗証番号の入力が必要になり煩わしい上に、認証に要する時間が長い。
三菱UFJ銀行のATMは、残高確認の際に一度暗証番号を入力すれば、続いての引き出し動作はそのまま金額入力で可能。
最も不満なのは、SMBCはATMの手数料が平日でも18時から有料になること。三菱UFJは全日21時迄無料。
この差は大きい。
SMBCは、サービスが悪い。
【 昨夜から朝 】
20時頃からBSフジ『プライムニュース』、22時頃からTBS『クロサギ』を見る。
23時頃、酔いつぶれて眠り込む。
4時起床。睡眠時間、推定5時間。
朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
6時50分頃散歩に出発。

柏陵高校の周りから六高台に抜けて、千葉マツダ五香六実店前を通り、新京成のくぬぎ山駅へ。
北総線の下を松飛台駅まで通って、林の中の道を歩いて大町公園に。
バラ園を見て、日ハムファイターズタウン鎌ヶ谷の裏を通り、道野辺の珈琲豆蔵さんへ。
コーヒー豆を購入し、貝柄山公園を通り抜けて、新鎌ヶ谷駅に正午頃到着。
【 昼 】
12時10分発の北総線で帰路に着く。
駅前のスーパーで買い物をして、12時半頃帰宅。
昼食は、釜揚げうどん。
つけ汁は、スープカレー。次に、卵を割り入れ、かまたまうどんにして食べた。
食べながら、今週の『舞いあがれ』を見る。
15時20分頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
筋力系+心肺系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
筋力系マシンジム4種 フリーウェイト系12種各1セット | 約1時間15分 | − |
エアロバイク | 約35分間 | 311kCaL |
ストレッチ | 約35分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
61.1kg | 60.2kg | 0.9kg |
気温が低くなったので、エアロバイクでも汗が流れ落ちるほどにはならない。
【 夜 】
18時20分頃帰宅。
18時半から、フジテレビでプロ野球日本シリーズを見る。