8時前に散歩に出ようとしたら、Jアラートが放送を覆った。
それを見ているうちに、あっという間に時が過ぎて、散歩に出るのが9時近くになってしまった。
Sallomonのミッドカットで、GOATEX。
今履いているKEENのトレッキングシューズは、不整地を歩く目的で造られているため、ソールが軟らかい。
そのため、普通に舗装路面を歩く普段履きに使用すると、ソールの摩耗が早い。
約3ヶ月で、踵は殆ど摩滅してしまった。
国道だから、管理は国土交通省であろう。
こんな路面では、管理不行き届きだろう。
それとも、白線を路面に引く費用も削減しようというのか。安全を蔑にしていないか。

ちょうど、スカイライナーとC−FLYERが通り過ぎる。
C−FLYERは、見た目には高速車両。デビュー時、とってもカッコイイと思った。
車内には、公衆電話と対面するボックスシートもあって、サービスいいなと思ったもの。
この家の背景には、昨年は鬱蒼と林があった。
ニュータウンの中の林が、どんどん消えていく。
ちょっと寂しい気がする。
【 昨夜から朝 】
21時頃から、ビデオで『ローカル路線バスの旅・東海道』を見る。
21時半頃、酔いつぶれて眠り込む。23時頃目が覚め、ビデオで『ローカル路線バスの旅・東海道』の続きを見る。
0時頃就寝。
4時起床。睡眠時間、推定延べ5時間。
朝食後、コーヒーを淹れて飲む。

二重川沿いを下り、船橋市北部清掃工場の裏から新京葉変電所前を通って、R16に出る。
途中、新しい霊園の入り口に、受付の為に若い男性社員が、パイプ椅子に座って待機していた。ご苦労様。
誠光園の前の階段を下り、神崎川の堤に出る。
北総花の丘公園の南端から、船尾坂上の東光院へ。
結縁寺へ行き、高花から原山の団地前を通って、12時頃ニュータウン中央駅に到着。
急げば、12時05分発羽田空港行に乗車できたが、駅の北口の様子が変わっていたので1本見送って、駅周辺をぐるぐる。
【 昼 】
千葉ニュータウン中央発12時20分の北総線で帰路に着く。
12時27分頃白井駅到着。運賃は、¥330。少し安くなった。
昼食は、明星チャルメラ・宮崎辛麺。
食べながら、NHK総合『舞い上がれ』を見る。13時頃からビデオで『警視庁考察一課』の第2話を見る。
14時から、東日本実業団駅伝を見る。
17時頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
心肺系 + 筋力系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
筋力系マシンジム 6種 フリーウェイト系6種各1セット | 約55分間 | − |
エアロバイク | 35分間 | 309kCaL |
ストレッチ | 約35分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
61.2kg | 59.8kg | 1.4kg |
約2週間ぶりに、体組成計で計測。
昨日一昨日と、ジムで動いていなかったのもあり、体脂肪率は13.3%に上昇。
部位別筋肉量は、下半身が微増。
【 夜 】
19時50分頃帰宅。
晩御飯を食べながら、BS−TBS『報道1930』を見る。