2022年11月28日

モミジの赤

月曜日
20221127_モミジ1.JPG 昨日市内を散歩していると、モミジが真っ赤に色づいてる木々を見ることがあった。

20221127_平塚の延命寺.JPG 延命寺の観音堂。
 梵鐘横のイチョウの黄色い葉と、観音堂の後ろのモミジの赤、良い眺め。



20221127_白井聖地公園1.JPG20221127_白井聖地公園2.JPG 白井聖地公園は、いろんな木が紅葉して、落ち葉が歩道に積もっている。

 イチョウの見頃は、逃してしまった。
 今週末は、土日ともサーキットへ行くから、モミジも見たい所は見逃してしまうか。

 残念だが、致し方ない。
 来年に期待しよう。 そのためにも、健康に留意して、来年も歩いて行けるように、生き延びよう。

【 昨夜から朝 】
 20時頃から、酔いつぶれて眠り込む。
 22時頃目が覚め、T−VerでTBS−TV『アトムの童』を見る。0時頃眠り込み、3時頃目が覚め布団を敷いて就寝。
 5時起床。睡眠時間、推定延べ6時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
 寝過ごしたので、ストレッチは中止し、6時05分発の北総線で出勤。
 柏駅西口から歩きだし、柏警察の南の大堀川沿いの遊歩道から北柏ライフタウン、柏公設市場の裏側から櫻田議員の自宅前を通り、7時58分頃勤務先到着。
 歩いた道のり、約8.2km。所要時間、約1時間27分16秒。
 

【 昼 】
 11時45分頃から昼食。

 17時半頃退社。

【 夜 】
 柏の葉キャンパス駅17時49分発のTXに乗車。
 17時52分頃流山おおたかの森駅で、東武野田線に乗り換える。東武野田線は、15時頃流山おおたかの森駅で発生した人身事故から17時頃ようやく運転再開した直後で、ダイヤがだいぶ乱れていた。
 18時08分頃柏駅到着。改札を出て、銀行ATMへ。
 三井住友銀行は、既にATMの利用が有料の時間帯。いくらVポイントが付くと云っても、基本的な利用料が無料の時間帯が狭すぎて、ATM利用料を毎度とられては何のメリットも無い。差し引き、損。
 三菱UFJ銀行のATMで引き出し。ここは、利用料はこの時間はまだ無料。
 19時頃、白井駅到着。ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
クロストレーナー52分間615kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
60.9kg60.40.5kg


 時間が無いので、50分少々のトレーニングのみ。
posted by 野内 悟 at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック