2023年01月25日

体のバランス

水曜日
 ジムで、ジョギングをするようになって、約10日。
 だいぶ、体が慣れて来て、筋肉痛が取れて来た。
 体の動かし方を変えると、使う筋肉の部位が違うために、筋肉痛の場所が変わる。

 5年前と違うのは、膝のバネが無くなり、走るペースが上げられないこと。
 
 3年前に股関節の炎症から、右脚に力が入らなくなった際、体の筋肉は相互に連携して働いていることを思い知らされた。
 なんと脚の力は、腹筋の一部が支えていた。
 柏セントラルへ通っている間は、腹筋のトレーニングがだいぶ疎かになっていた。
 
 今利用しているジム&スタジオ ルネサンス白井でも、同様なため、ストレッチの際シット・アップを行っている。
 毎朝のストレッチの際は、時間が惜しいので30回。ジムでは100回行っている。
 このところ、ジムでのシット・アップの回数は、100回を越え130回にしている。
 100回で、一旦体が楽になり、130回も平気になって来た。

 体の筋力を確認しながら、バランスよく鍛えて現状維持を図りたい、


 
【 昨夜から朝 】
 22時頃から、TBS−TV『夕暮れに手を繋ぐ』を見る。
 22時半頃、酔いつぶれて眠り込む。23時半頃目が覚め、T−Verで『夕暮れに手を繋ぐ』を見直す。
 1時頃就寝。
 4時半起床。睡眠時間、推定5時間。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 寝過ごしたので、5時48分発の3番電車で出勤。
 柏駅西口から歩きだし、高田緑地から柏の葉キャンパス駅東口に行き、柏の葉T−SITEを経由して、7時40分頃勤務先到着。
 歩いた道のり、約7km。所要時間、約1時間13分56秒。
 

【 昼 】
 11時50分頃から昼食。
 TVのニュースで、全国各地の寒波の様子が報じられ、今いるこの千葉の状況との違いに驚く。

 15時半頃退勤。
 17時頃、白井駅到着。 ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系 + 筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム 6種
フリーウェイト系2種各1セット
約50分間
ジョギング(トレッドミル)35分5.28km
エアロバイク(リカンベントタイプ)30分間260kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
61.9kg60.9kg1.00kg


 水曜日は、ジムのスタッフがいない日。
 ジム内の空調は制限されているらしく、気温は約19から18℃と低い。


【 夜 】
 20時10分頃帰宅。
posted by 野内 悟 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック