2023年02月14日

日々の楽しみ

火曜日
 毎日何を楽しみに暮らしているのだろうかと、ふと思う。
 今は、10年前に比べると、仕事が面白い訳ではない。
 設計時代に比べると、仕事でツールを工夫するような、知恵を巡らす楽しみは無い。
 単なる労働になってしまっている。

 帰宅して、お酒を飲みながらつまみを食べ、TVドラマを見ること。
 美味しものを食べたいという気持ちは、昔ほどではなくなった。

 日々歩いて、周囲の様子を眺めて、変化に気づくこと。
 全く見たことのない場所を歩くことは、とても楽しい。

 ジムなどで、体を動かして、体調の維持に努めること。
 体重や体脂肪率の変化などに、一喜一憂。
 

【 昨夜から朝 】
 22時頃から、NHKプラスで『舞いあがれ』を見る。
 22時半頃、酔いつぶれて眠り込む。2時半頃目が覚め、布団を敷いて就寝。
 4時10分起床。睡眠時間、推定5時間半。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 今朝は寝過ごしたので、2番電車で出勤。
 5時55分頃柏駅西口を出て、大堀川沿いを高田緑地から遡る。高田緑地では、太極拳を行うグループが動いている。
 大堀川水辺公園を経由して、駒木ふるさとの森を越えて、柏の葉公園へからがん研究センター東病院前を通って、7時50分頃勤務先到着。
 歩いた道のり、約10km。所要時間、約1時間52分07秒。 
 

【 昼 】
 11時47分頃から昼食。


【 夜 】
 18時頃退勤。
 19時05分頃、白井駅到着。ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
ジョギング(トレッドミル)50分間8.02km
ストレッチ約30分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
61.2kg60.5kg0.7kg

 退勤時刻が少々遅くなり、ジムでの走る時間が1時間取れなかった。
 ジョギングは、走り始めて20分で少し楽になり、走るピッチを9.6km/hに上げた。
 35分を過ぎて、10km/hに。ラスト1分は、12km/h。
 20分以降心拍数を3分おきに計測して、145を越えないように速度と傾斜を調整。
 30分で心拍数が下がって来たので、35分で速度上げた。

 21時05分帰宅。
posted by 野内 悟 at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック