2023年02月22日

春が近づく

水曜日
 朝は、久しぶりに寒く感じた。
 気温が低いと思ったが、東急ビレッジの水辺公園の池に全く氷が無く、たいして寒くは無いことが判る。
 旧利根川堤に登ると、TXの高架の向こうに日光の男体山や那須の連山が見えた。

 朝は、日の出の時刻が日に日に早くなり、歩くときに自分の存在を示すライトが不要になった。
 雲が空に無い日は、6時頃には辺りはほの明るく、6時20分には明るくなった。
 
 気温は低いが、7時頃になると陽射しが体に暖かい。

 陽射の暖かさが、春が近いと知らせてくれる。



【 昨夜から朝 】
 21時半頃から、TV朝日『星降る夜に』を見る。
 22時半頃、酔いつぶれて眠り込む。23時半頃目が覚め、0時半頃就寝。
 4時起床。睡眠時間、推定延べ4時間。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 始発で出勤。
 5時43分頃、柏駅西口から歩き出し、柏警察南の大堀川沿いを行く。
 北柏ライフタウンから花野井の大洞院へ上り、東急柏ビレッジに下り、旧利根川堤に登る。
 柏たなか駅前を経由し、7時44分頃勤務先到着。
 歩いた道のり、約11km。所要時間、約2時間01分03秒。
 

【 昼 】
 11時55分頃から昼食。
 
 17時半頃退勤。
 17時45分頃、柏の葉キャンパス駅に着くと、バス停の辺りに人が多いのにちょっと違和感を感じた。
 駅の改札に人が溢れていた。
 列車の行き先時刻を示す電光掲示をみると、小さい字で『流山おおたかの森から守谷駅間で運転見合わせ』と表示。
 駅の構内では、まったく運転見合わせを知らせる放送は無い。
 自動改札は、全て入場停止中で、PASMOの読み込みができない。
 電光掲示には、運転再開は18時半頃とあったので、迷わず歩いて柏駅へ向かった。


【 夜 】
 18時半頃、柏駅到着。
 19時10分頃帰宅。
 PCを立ち上げて、ブラウザとメールを立ち上げる。
 入浴後、日経BPのサイトを開き、登録済みのWebセミナーに参加。
 20時半頃、酔いつぶれて眠り込む。
 22時半頃目が覚める。
posted by 野内 悟 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック