2023年02月26日

いろいろおもうこと

日曜日
 日テレのドラマ『大病院占拠』を見ていると、病院を占拠した一団の使っているマシンガンは、空砲を使っているのではないか。
 あれだけ派手に打ちまくって、まるっきり当たらない。正面にいて至近距離にいる相手に連射で発砲しても、1発も当たらない。
 侵入したSIS隊員2名を際に探しに行く際、マガジンを確認している映像があった。
 ダイハード2でも、同様のトリックがあった。
 1話からずっと見ていて、彼らの発砲に拠り死傷した警察関係者は0。
 ドラマだから、リアリティが無いは仕方ないのだろうが、実際にビル内で天井に向けてあれだけ発砲したら、天井から破片や粉じんがが雨のように降って来る筈。


【 餃子の王将亀有店 閉店 】
 昨日の『ジョブチューン・餃子の王将』第6位の「豚辛ラーメン」を見て、亀有に通っていた頃毎週食べていた大好きだった『辛々麺』を思い出した。具材はほとんど同じで、唐辛子タップリ、ラー油も一杯、真っ赤なスープの辛さがもっと激しいモノだった。解き卵は入っていなかった。
 また食べたいなと思って、検索したら『餃子の王将亀有店は、オーナー引退により昨年2月に閉店』と。
 驚愕!!
 餃子の王将亀有店は、フランチャイズ店で独自メニュー満載の店だった。
 あの新型コロナ騒ぎ以来、昨年8月まで江戸川を越えていなかったので、亀有に行っていなかった。
 ああ、もういちどあの辛々麺が食べたい。


【 PCメンテナンス 】
 ワイヤレスレーザーマウスのスクロールホイールの下のLEDが、点滅するようになった。ポイント動作はするのだが少々気にかかかるので、動作用の乾電池(単3)をの電圧を測ったところ、無負荷で1.26Vと若干低い。ワイヤレスキーボードの電池は、まだ1.43Vある。
 マウスには、電源SWがあり、使用していないときにはSWを切るようにしているのだが、レーザー光源があるため電力消費が大きいのだろう。
 マウスの電池を、充電式のENELOOPに交換。LEDの点滅も停止。
 ワイヤレスキーボードの電池を外したついでに、ロックしがちなキーボードの一部のキートップを外してクリーニング。
 ロックしがちなのは、先日の『O』に続いて、『I』『U』。ローマ字入力時に母音で使用頻度の高いキー。

 
【 昨夜から朝 】
 19時頃から、TBS−TV『ジョブチューン 餃子の王将』を見る。
 20時頃、眠り込む。21時頃目が覚めBS日テレ『愛車遍歴』、22時から『大病院占拠』を見る。
 0時頃からPARAVIで、『あきらとアキラ』を見ながら眠る。
 4時起床。睡眠時間、推定延べ5時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
 8時頃、包丁を研ぐ。


【 昼 】
 昼食は、日清の袋麺『極楽ラ王・背脂醤油』と、稲荷寿司。
 13時頃から、BS−TBS『噂の東京マガジン・追悼 笑福亭』を見る。
 14時頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
上半身の筋力系+心肺系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム5種
フリーウェイト系12種各1セット
約1時間15分
エアロバイク約38分間310kCaL
ストレッチ約40分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
63.0kg61.9kg1.1kg

 我慢できずに、久しぶりにジムへ行く。
 暫く動いていなかったため、筋力が回復していて、筋トレは楽々。
 エアロバイクは、足首の不安が残るため、負荷を軽くして時間的にも抑制。
 ストレッチは、継続していたため、柔軟性は衰えていなかった。腹筋運動のシットアップは、160回。


【 夜 】
 17時半頃帰宅。
 18時から、NHK BS−P『どうする家康』を見る。18時20分頃から晩御飯。
 19時頃、酔いつぶれて眠り込む。
 19時50分頃目が覚め、BS朝日『日曜スクープ・侵攻1年』を見る。

posted by 野内 悟 at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック