2023年05月06日

ジム再開

土曜日 
 今朝の朝刊で、岸田総理に爆発物を投げた襲撃犯が、火薬の無許可製造の疑いで再逮捕されるという記事を見て驚いた。
 最早時効だろうから白状すると、高専時代には木炭の粉と硫酸カリウム等で、花火の為に火薬を化学の実験室で作った。
 最も効果のある硝酸カリウムは、流石に管理が厳しく持ち出しが困難だったから、次善の策として硫酸カリウムを使用した。
 鉄粉を混ぜると、赤い火の粉が散って、綺麗な花火になった。もっとも、大量の白煙が上がったが。
 高専2年生は、それくらいの知識は誰もが持っていた。
 
 天気予報は曇りだったが、青空が覗いている。
 ところが、昨夜から強い風が吹き荒れ、とうてい外に出ようとは思えない。

 昨日筑波サーキットのイベント『筑波フェスティバル』の最後の『みんなのパレードラン』で、コースポストから2本の旗を振り続けた。
 さぞや今朝は肩が上がらないだろうと思っていたが、何と予想に反して肩が軽くなっていた。
 肩が痛いからと、先週からあまり動かさずジムも休んでいたが、むしろ動かすほうが肩の動きを改善するようだ。

 そこで、今日は10日ぶりにジムへ行った。
 左脚の屈曲状態から伸ばす力は、相変わらず低い。
 エクササイズ開始時のストレッチでは、体側の曲げ伸ばしをすると、左腿が突っ張るように痛んだが、クールダウンストレッチの時には痛みは出なかった。
 やはり、出来る限りの範囲で動かすほうが、状況は改善に向かうと思われる。
 
【 昨夜から朝 】
 22時頃から、TBS−TV『PENDING TRAIN』を見る。
 1時頃、酔いつぶれて眠り込む。
 5時起床。睡眠時間、推定4時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
 

【 昼 】
 正午頃、スパゲティで昼食。
 ベーコンと玉ねぎを炒め、牛乳を加えて煮込みチェダーチーズを溶かしこんでソースにした、クリームソースのスパゲティ。
 13時頃から、T−Verで『東京MER』を見る。
 14時頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
筋力系マシンジム7種
フリーウェイト系11種各1セット
約1時間半
クロストレーナー約35分間421kCaL
ストレッチ約40分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
63.1kg61.7kg1.4kg



【 夜 】
 19時からTBS−TV『ジョブチューン』を見る。
 さすが、モスバーガーだ。9品合格。
posted by 野内 悟 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック