7・11のCMに、ちょっと腹が立つシーンがある。
総菜のポテトサラダを子供が食べるシーンで、木のスプーンを使っている。
何故だ。
何故箸で食べない映像を流すのか。
一家だんらんの食事の様子で、テーブルで箸も使わない。
畳の居間で座卓に向かい座って、箸を使って食事をすることが、すでに古いと主張している。
日本の文化を棄損しない姿勢を企業として持とうと云うのなら、箸で食べるシーンにするべきだ。
スプーンだけで、食事は出来ない。
あの食卓には、スプーンだけではなく、ナイフかフォークかはたまた箸もあるだろう。
7・11の総菜を提供する姿勢は、日本文化を破壊してまで商売をしようという姿勢が透けて見える。
企業の利益の為なら、日本の家庭で料理をしないことを、ひいては文化を破壊する意図があるかのようだ。
許せない。
昼のニュースで、沖縄の慰霊の日の報道。
母に背負われて戦火の中を逃げまどい、母が艦砲射撃で亡くなり背負われたまま母を叩いたという人の話を聞いて、不覚にも人前で涙が溢れそうになった。66歳の老人は、人前で泣いてはいけない。
食堂で職場の人に気づかれまいとしたが、バレてたかも。
沖縄戦では、当時の日本軍は一般国民を守ろうとしなかった。むしろ、人間の盾としようとした。
だから、民間人の犠牲者が、あんなに多くなったのだ。
当時の日本軍は、国を守ると云うことは人を守ることだと思っていなかったと云える。
【 昨夜から朝 】
20時頃から、BSフジ『プライムニュース』を見る。
21時頃、酔いつぶれて眠り込む。1時頃目が覚め、T−Verで『あなたがしてくれなくても』を見て、2時頃就寝。
4時20分起床。睡眠時間、推定延べ5時間半。
朝食後、軽いストレッチ後、コーヒーを淹れて飲む。
ちょっと寝過ごしたので、始発は無理。2番電車で出勤。
柏駅西口から歩きだし、高田緑地から大堀川沿いを遡る。水辺公園から駒木ふるさとの森、柏の葉公園を経て、7時40分頃勤務先到着。歩いた道のり時間約10km、所要約1時間43分47秒。
篠竜田の住宅地を抜けるとき、朝餉の匂いが漂う。
大堀川水辺公園の近くで、犬と散歩している人と、ちょっと向き合う。犬の方がワシに寄って来る。
R16の待ち時間が悩ましい。
【 昼 】
11時50分頃から昼食。
17時半頃退勤。
【 夜 】
18時35分頃、白井駅到着。ジム&スタジオ ルネ白井へ。
筋力系 | ||
---|---|---|
内容・利用マシン | 時間 | 消費Cal |
ストレッチ | 約5分間 | − |
上半身の筋力系マシンジム5種 フリーウェイト系11種各1セット | 約1時間 | − |
ダイエットトレーナー | 10分間 | ー |
ストレッチ | 約40分間 | − |
開始時 | 終了時 | 減少量 |
61.4kg | 61.0kg | 0.4kg |
筋トレは、じっくり。
ストレッチでは、腹筋のシットアップを180回。
21時10分頃帰宅。居間のTVは、TBSで雨の歌だった。
最近の若いアイドル集団の歌は、日本語の歌詞が幼稚で聞くに堪えない。まるで、幼稚園ソング。
【関連する記事】