2023年09月16日

水の跡

土曜日
 朝、ふと思い出して、NHKプラスで先週放送された『ブラタモリ・燕三条』を見る。
 先週土曜日は、筑波サーキットでロードスターのメディア対抗4時間耐久レースのため、放送時間にはサーキットのコースポストに居た。
 実に馴染みの場所が、次々と登場して、懐かしく見た。
 モノづくりの地として、洋食器の燕と鉄器・工具の三条の成り立ちが紹介され、とても嬉しく思った。
 その直後、『サタプラ』でコーヒーメーカーの1位が、燕のツインバード社の全自動コーヒーメーカー。
 ううむ、たまらん。元新潟県人としては、誇らしい。

20230916_ヤマトシジミ.JPG 神崎川沿いを歩くと、蝶々が沢山飛んでいる。
 特に、この薄紫の小さな蝶、ヤマトシジミが群れて飛んでいる。
20230916_葛の花.JPG
 甘酸っぱい香りが、漂ってくる。
 何の香りかと思ったら、葛の花の香だ。

20230916_刈り取り.JPG 白井大橋の近くで、コンバインで稲刈りを行っていた。
 田んぼが狭くて三角形なので、なかなか難しそう。



20230916_川の堤.JPG 神崎川沿いの堤の道は、白井大橋の北側約100Mが、白井市が通行止めの馬を置いて車の通行を規制している。
 道の数か所が、地割れをしていた。
 小室橋の先でも、堤の上に枯れ草が乗っている。
 おそらく、先週末の集中豪雨で、この上に川の水が溢れて来たのだろう。
 確か、先週金曜日に白井に洪水警報が出ていたようだ。



【 昨夜から朝 】
 22時頃から、TBS−TV『トリリオンゲーム』を見る。
 232時頃、酔いつぶれて眠り込む。
 3時半起床。睡眠時間、推定4時間半。
 朝食後、NHKプラスで『らんまん』を見る。
 8時からTBS−TV『サタプラ』、ひたすら試してランキング『コーヒーメーカー』を見る。
 8時40分頃、散歩に出発。
20230916_ルート.jpg 今日催される4社合同ウォークと重ならない、神崎川沿いのコースを歩く。
 11時頃には、メガネを頼みに行きたいので、短めのコースを選択した。
 11時頃、予定通りメガネを頼むため、メガネ屋さんへ。
 

【 昼 】
 12時頃帰宅。昼食は、ベーコンに桃屋の『辛そうで辛くないラー油』で味付けした、スパゲッティ。
 14時半頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
筋力系+心肺系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
上半身の筋力系マシンジム6種
フリーウェイト系13種各1セット
約1時間15分間
クロストレーナー約33分間412kCaL
エアロバイク約34分間311kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
60.2kg58.8kg1.4kg


 体組成計で、計測。体脂肪率は、12.1%。


【 夜 】
 19時から、TBS−TVジョブチューンを見る。
posted by 野内 悟 at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック