2023年09月17日

また忘れた

日曜日
 今日は富士スピードウェイで、所属するクラブBRSCC主催のジムカーナ。
 朝、6時15分集合のところ、約5分遅刻。
 
 さて、写真を撮ろうと、デジカメを取り出したら、SDカードが入っていない。
 昨夜、データをUP LOADする時、PCに差し込んだまま忘れて来てしまった。
 
 先月、御殿場線に乗りに行った時も、同じようにSDカードを忘れてしまった。
 あの時は、静岡でSDカードを購入した。

 今日は、写真を諦めた。

 朝は曇り空だったが、11時頃から晴れてきて、午後は陽射しが眩しいほどになった。
 夏とは違って、箱根の山の様子が良く見えた。

 今日ガソリンを補給した。
 先週は、ハイオク1L183円だった。今日は、179円。
 少し安くなったが、高いことには違いが無い。(千葉県内は、国内でも安い地域)

 今日は、朝はちょっと違法に東名高速を飛ばし、夕方は異常な渋滞に巻き込まれたせいで、燃料消費率は8.89L/kmに悪化した。
 これでも、下り坂で加速し上り坂では加速せず、アクセル開度を抑えて燃料消費を抑制した結果だ。

【 昨夜から朝 】
 22時頃から、TVアサヒとTBSを交互に見る。
 23時頃、就寝。
 3時50分起床。睡眠時間、推定4時間半。
 卵かけご飯で朝食後、大急ぎで支度をして、4時20分出発。
 富士スピードウェイに、6時20分到着。
 

【 昼 】
 正午過ぎ、お弁当で昼食。
 筑波で食べる手作り感満載の美味しいお弁当に比べると、総菜は全て冷凍食品って感じで見劣りする。
 16時頃終了。帰路につく。
 R246が谷峨駅手前の清水橋まで大渋滞で、大井松田ICまで2時間を要した。


【 夜 】
 東名高速も渋滞しており、用賀の東京IC通過は20時。
 首都高速3号線は、六本木付近から渋滞し、殆ど動かなくなった。原因を見てやろうと、迂回もせずに霞が関へ向かった。
 突然、何事も無かったかのように、渋滞解消。
 さっぱり原因が分からなかった。
 21時50分頃、鎌ヶ谷大仏駅通過。そばのゆで太郎で晩御飯。
 ガソリンを補給して、22時50分頃帰宅。
posted by 野内 悟 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック