2024年01月07日

降下初めを見学に行く

日曜日
 令和6年 第1空挺団 降下訓練始めを見に出かけた。
 池の上の調整池から二重川沿いへ下り、アンデルセン公園へ向かう。
 西福寺向かいの馴染みの犬はぐっすりと眠っていたので、声を掛けずに県民の森の前の7・11前へ向かった。
20240117_アンデルセン公園南口.JPG 7時20分頃、アンデルセン公園南口を通過。
 
 桑納川を渡り、坪井近隣公園で丁度8時。
 公園のトイレで用を足した。



20240117_手塚マンガのフィギュア.JPG 演習場正門へ向かう途中、習志野台8丁目付近で、このフィギュアを飾っている家があった。
 ジャングル大帝と鉄腕アトムだ。

 懐かしくちょっと足を止めて見入ってしまった。

 8時35分演習場正門から入場し、徒歩で観覧席へ向かう。
 訓練展示は10時からとHPにあったから、期待して待っていたがなかなか始まらない。
 10時半頃、ツインローターの大型ヘリからの、自由降下が始まった。
20240117_自由降下.JPG20240117_自由降下着地.JPG 観覧席では、皆が一斉に立ち上がってしまったため、なかなか前が見えない。
 前の人たちが椅子を持ち込んで座っていたため、視界が開けていて助かると思っていたが、甘かった。

20240117_ヘリ編隊飛行.jpg

20240117_各国空挺降下.jpg

20240117_着地.jpg

20240117_ヘリ飛行状況.jpg

 ヘリコプターの後部で、隊員たちが身を乗り出している。こりゃ凄い。
 車両と砲を吊り下げて安定した状態で飛行し、地上に降りていく。

 なかなかたいしたものだ。
 
 残念ながら、目の前で行われている訓練がどう云うモノか、放送も何もないのでさっぱり分らなかった。

 観覧席の最前列に居ないと、地上で行われている動きは全く見えず、地上部隊の演習は全く見えなかった。



【 昨夜から朝 】
 昨日は今年初めての休肝日のため、昨夜は酒を飲まずに過ごす。
 20時頃から、TV朝日『おかしな刑事最終回』を見る。
 22時頃から、U−NEXTで『FUKUSHIMA50』を見る。
 1時頃布団に入って『男たちの大和』を見ながら、2時半頃眠り込む。
 4時50分頃起床。睡眠時間、推定3時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
20240107_ルート.jpg 6時30分頃、習志野へ向かって出発。
 自宅から<−約50分ー>船橋アンデルセン公園の南ゲート<ー約48分ー>船橋市坪井近隣公園<ー約30分ー>習志野駐屯地演習場正門。
 8時35分頃、演習場正門前に到着。

 全く見えない状況だったので、訓練展示が終わる前に演習場を後にした。
 吹きさらしの演習場から街中にはいると、ぐっと暖かく感じた。
 

【 昼 】
 12時10分頃習志野駅到着。
20240117_船橋屋閉店.JPG 駅近くの和菓子屋さんが、昨年末に閉店していた。

 13時頃帰宅。
 昼食は、煮込みうどん。
 14時から、TV東京のサスペンスの再放送を見る。
 長塚京三さん、黒谷友香さん、釈由美子さん、懐かしい俳優陣が出演していた。


【 夜 】
 18時半頃から晩御飯。
 18時45分頃から、TV朝日『格付けチェック』を見る。
posted by 野内 悟 at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック