2024年01月27日

冬冷え

土曜日
 ちょっと冷え込んだ朝、ちょっとでるのをためらい、8時頃に散歩に出発。
 清水口の調整池に立ち寄る。
20240127_白鳥.jpg 
 池に近づくと、白鳥の啼く声が響いてきた。
 池には沢山の白鳥。ぱっと見て50羽くらいはいる。
 池に、薄く氷が浮かんでいる。

20240127_梨畑の跡.JPG 七次台児童公園の先のパン屋さん『カリン』の近く、梨畑が梨の木が切られてしまっている。
 またここでも、梨畑が消滅した。
 


 
20240127_北の内公園の梅.jpg 西白井の北の内公園。
 紅梅の花が、ほころんでいた。
 先日、NHKの天気予報で、東京の梅の開花が伝えられた。
 今年は、梅の開花が早いのだそうだ。
 でも、ワシの記憶では、例年もっと早く開花しているように思う。

20240127_ツグミ.JPG 途中、この冬はじめてツグミを撮影。
 この鳥は、動きも鳴き声も、可愛い。


20240127_建設予定地.JPG 逆井の観音寺へ近道をするため、久しぶりに柏市藤心のローソンの先をあるいたら、こんな看板があった。
 『柏市南部地域病院建設予定地』
 建設着工予定は、2023年8月15日。とっくに過ぎている。
 地上5階、延べ床面積約6,300平米。
 この計画は、頓挫したのか。

 逆井の観音寺には、蠟梅の花が咲いているのみ。
 境内のハスの鉢の水は、氷が張っていた。

20240127_池の氷.JPG 大町自然公園から日ハム鎌スタの裏を通り、東中沢の沢の池。
 自然聖園から先に自転車でいった小学生たちが、池の端で停まって何かしていた。
 池に氷が張っていたので、小石を投げて遊んでいた。
 11時頃でも、日陰のため氷が張ったままだった。
 
 今朝は、けっこう冷え込んだようだ。




【 昨夜から朝 】
 21時頃からフジテレビ『院内警察』、22時からTBSーTV『不適切にもほどがある』を見る。
 22時半頃、酔いつぶれて眠り込む。2時頃目が覚め、布団を敷いて就寝。
 4時半起床。睡眠時間、推定6時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
 8時頃、散歩に出発。
20240127_ルート.jpg 自宅から清水口の調整池 <ー約1時間13分ー> 海自下総基地正面ゲート <ー約53分ー> 逆井の観音寺 <ー約1時間20分ー> 新京成線 くぬぎ山駅 <ー約58分ー> 鎌スタ裏ゲート <ー約53分ー> 13時20分 新鎌ヶ谷駅 到着。
 

【 昼 】
 13時半、新鎌ヶ谷から北総線で帰路に着く。ファミマで昼食に親子丼を購入し、13時45分頃帰宅。
 ビデオで今週の『ブギウギ』を見ながら昼食。親子丼だけでは足らないので、カップヌードルを追加。
 15時10分頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
筋力系+心肺系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
上半身の筋力系マシンジム6種
フリーウェイト系12種各1セット
約1時間15分
クロストレーナー約41分間512kCaL
ダイエットトレーナー10分間
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
63.0kg62.2kg0.8kg


 クロストレーナーでは、NHK総合相撲中継を見ながら。
 


【 夜 】
 18時50分頃から、テレビ東京を見る。
 ザキヤマ街道歩き旅、甲州街道大月から甲府55km。
 普通に歩けば、丸一日の行程。
 それにしても、芸能人は普段如何に歩いていないか。たかだか1時間歩くだけで、あの弱音。
 
posted by 野内 悟 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック