2024年04月19日

いろいろと無理

金曜日
 TBSの新ドラマ『9ボーダー』を見る。
 3姉妹で長女から3女まで20歳差、親が失踪し家が銭湯で姉妹が使うだけの為に銭湯の湯を沸かすとか、設定に無理がある。

 政府は、子育て支援策の原資として、『増税』ではないとして健康保険料に上乗せする法案を示している。
 口先だけのごまかしに過ぎない。
 金をとられる方は、名目が違っていても、公的な料金を取られることに変わりない。
 子育て支援の国民負担増は、少子化対策になるのか疑問。
 『賃上げが進めば、実質負担は増えない』と強弁しているが、賃上げの成果は未だに不透明。
 年金生活者は、年金は増えないのに、介護保険料は増えるし、少子化支援金も増え、ますます貧困になって行く。

 現在の現役世代へも負担が増し、若者世代がますます結婚から遠ざかる。
 多くの経済評論家は、『これは少子化政策』だと、批判している。

 ワシの2人の息子も、30代後半なのに未だに独身。 
 困ったものだ。



【 昨夜から朝 】
 22時半頃から、U−Nextで『さよならマエストロ』第4話を見る。
 23時頃、酔いつぶれて眠り込む。
 3時45分起床。睡眠時間、推定5時間。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 始発で出勤。
 東武野田線内では、先日購入した文庫本の小説を読み耽る。
 読む時間が欲しくて、流山おおたかの森駅まで乗り、そこから歩く。
 駒木ふるさとの森、柏の葉公園、がん研究センター東病院を通過して、7時頃勤務先到着。
 歩いた道のり約6km、所要時間1時間03分48秒。


【 昼 】
 11時50分頃から昼食。
 先日日本橋高島屋で盗まれ転売された、純金の茶碗は見つかったそうな。
 金の価格は、1g約1万2千円らしいから、茶碗は約380gよって金地金の価格は約450万円。
 最初に買い取った店は、180万円。盗品だと分かっているから、相当に足元を見たな。
 おそらくその後、金の時価で転売し200万円以上儲けたのだろう。

 18時頃退勤。

【 夜 】
 19時半頃帰宅。
 20時から、TV朝日『タモリステーション』を見る。
posted by 野内 悟 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック