2024年04月21日

牡丹と藤

日曜日
 最近、割賦ラーメンは、コンビニのPB商品にハマっている。
 ファミマのPBファミマルのカップラーメンは、製造者が日清の山口工場。本家のカップヌードルよりも、美味しいかも。
 昨日ニュータウン中央方面へ歩いていたら、あちこちの庭先にボタンの花が咲いていた。
 そこで、ボタンの寺として有名な、逆井の観音寺へ行くことにした。

20240421_布袋様.JPG20240421_福禄寿.JPG 折立の来迎寺の布袋様、冨塚の西輪寺の福禄寿。

 花に囲まれている。



20240421_持法院.jpg 藤ヶ谷の持法院は、特徴的な赤い山門が無くなっていた。
 修繕の為に撤去され、現在は基礎工事中だった。

 さて、いつ頃新しい山門が、見られるのだろう。

20240421_藤ヶ谷新田の熊野神社.jpg 藤ヶ谷新田の熊野神社。
 境内に、八重桜とツツジが、綺麗に咲いている。

 あの白い犬に会いに行ったが、今日は近くに来てくれなかった。

20240421_観音寺.jpg
 逆井の観音寺。
 赤や白のボタンが艶やかに咲いている。
 黄色い花は、まだ咲いていない。

20240421_大町公園.jpg
 大町自然公園のバラ園では、まだバラの花は2・3輪しか咲いていなかった。
 藤の花が、咲き始めていた。


【 昨夜から朝 】
 21時頃から、NTV『花咲舞がだまってない』を見る。
 22時から、NHK総合『NHKスペシャル・H3ロケット』を見る。
 0時頃から、T−Verで『ANTI HERO』を見ながら眠る。
 4時起40分床。睡眠時間、推定4時間。
 朝食後、コーヒーを淹れて飲む。
20240421_ルート.jpg 6時16分、散歩に出発。
 自宅<ー1時間03分ー>冨塚の西輪寺<ー1時間10分ー>逆井の観音寺。約16分花を見る<ー1時間03分ー>新京成 元山駅<ー約47分間ー>大町自然公園バラ園<ー1時間00分ー>11時35分、新鎌ヶ谷駅到着。
 自販機でヤクルトY1000の6本パックを自販機で購入。
 11時47分発の北総線で帰路に着く。
 

【 昼 】
 駅前スーパーで買い物をして、12時20分頃帰宅。
 昼食は、明星チャルメラ宮崎辛麺+豚小間切れ・ニラ・玉ねぎ。
 この袋麺の宮崎辛麺は、粉末スープを水から入れて煮込むタイプなので、辛いスープで具材が煮込める。
 14時10分頃、ジム&スタジオ ルネ白井へ。
トレーニングメニュー
心肺系 + 筋力系
内容・利用マシン 時間 消費Cal
ストレッチ約5分間
下半身の筋力系マシンジム 5種各1セット約30分間
クロストレーナー53分間635kCaL
エアロバイク45分間311kCaL
ストレッチ約35分間

体重の変化
開始時 終了時 減少量
61.6kg60.4kg1.2kg
 

 クロストレーナーで、少々疲れてしまった。
 エアロバイクでは、TV朝日『ローカル路線バス寄り道の旅』を見ながら。


【 夜 】
 18時頃帰宅。
 ビールの新製品の飲み比べをした。
 キリンの『晴れ風』と、サントリーのプレミアムモルツ『香るエール 初仕込み』。
posted by 野内 悟 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック