朝の室温は、30℃。軽いストレッチでも、汗が吹く。
朝の始発で出勤する際、新鎌ヶ谷駅で週に2回ほど見かける女性を、先月の初め頃から全く見かけなくなった。
姿形から、女性は鎌ヶ谷総合病院のスタッフだと思われた。
同じ電車を使っていると、乗り合わせる人もほぼ同じ。
東武野田線では、市立柏高校や流経大柏高校の生徒もよく見る。
朝早い高校生は、皆部活の為。
今どき、朝連の無い高校の部活は、殆ど無い。
こんなことで、良いのかね。
都知事選の得票数第2位は元広島県安芸高田氏市長の田代氏だったことで、色々なメディアが分析している。
ワシの個人的な感覚だが、蓮舫氏は行政実績が皆無で、都の行政を任せられないと思う。
なんでもかんでも、現状の施策の批判・反対ばかりで、全く建設的なビジョンが見えない。
反対ばっかり言っている人に、都民は到底任せられないと思ったのだろう。
しかし、選挙立候補での供託金は、得票率10%以下の候補者は、全て没収されるという。
田母神氏も清水国明氏も、供託金は没収。
公園や林の中の道を歩くと、耳鳴りかと思うようなジイーという音が聞こえる。
耳鳴りなどではない、セミが鳴いている。
セミは、けなげだと思う。
幼虫の間数年間地中で過ごし、夏の暑さによって地上に這い出してきて、成虫に変態。
その後、約1週間で一生を終えてしまう。
セミは、人を刺したりするような、害を加えることが無い。
人畜無害の昆虫。
強いて言えば、セミ時雨が暑さを加速する感があることくらいが、ちょっと迷惑な感じ。
可愛いやつ。
【 昨夜から朝 】
22時から、フジテレビ「マウンテンドクター」を見る。
22時15分頃、酔いつぶれて眠り込む。0時45分頃目が覚め、エアコンを停め布団を敷いて、T−Verで「海のはじまり」第1話を見ながら就寝。
3時40分起床。睡眠時間、推定5時間。
朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
始発で出勤。柏駅西口から歩き出し、高田緑地から大堀川沿いの遊歩道を歩き、駒木ふるさとの森、柏の葉公園を通り抜けて、7時半頃勤務先到着。
歩いた道のり約6km、所要時間約1時間03分。
【 昼 】
11時50分頃から昼食。
【 夜 】
19時頃退勤。
TX柏の葉キャンパス駅から乗車。流山おおたかの森駅で東武野田線に乗り換え、柏駅で東武野田線の大宮方面ホームから船橋方面ホームへ乗り換え。
新鎌ヶ谷駅で北総線に乗り換え、2010分頃白井駅到着。
20時20分頃帰宅。シャワーを浴びて、20時半頃から晩御飯。
【関連する記事】