2024年07月19日

梅雨明け

金曜日
 昨日、気象庁は関東が梅雨明けしたと発表。
 これから、真夏の暑さがやって来ると思うと、ちょっとしんどい感じ。
 昨夜は、久しぶりに月が見えた。
 もうじき、満月になる。

 今朝、柏の葉公園を歩いていると、ニイニイゼミに混じって、ミンミンゼミの声が聞こえて来た。
 まさに、夏到来を実感。

 さて、国会議員の堀井氏が、香典を違法に提供したとして、公選法違反で捜査を受けたそうな。
 香典に領収書が残っていたと聞き、ちょっと驚く。
 香典に領収書を出すのは、北海道では常識的なことらしい。
 TVニュースで「堀井 学」と云う名前から、元スピードスケートのオリンピックのメダリストではないかと思った。
 今朝の新聞で、やはりそうかと納得。ワシの記憶は正しかった。
 元アスリートなら、ルールを守る重要さを肌感じて競技をしていたはずなのに、なぜルールを破ったのか。
 理解に苦しむ。

 さて、昨日市から郵便で「納入通知書在中」と赤文字で印刷された封書が届いた。
 何かと思ったら、介護保険料の納税通知だった。
 ワシと奥方の分で、約12万5千円。
 昨年の納税額(あえて税と表現)に比べ、増額されている。
 このような公的料金負担が、年々増えて行くから、個人消費が伸びないのだ。
 早速年額全額を一括納付する。
 そのため、柏駅前のATMで預金から引き出すと、全て新札の壱萬円札。初めて目にした。
 帰宅して、「新札だよ」と奥方に告げると、「1枚取替えて」という。
 まぁ、珍しいのだが、これからどんどんこの札に変わって行くのだから、有難味は無いな。
 
 
【 昨夜から朝 】
 22時頃から、フジテレビ「ギークス」を見始めて、直に酔いつぶれて眠り込む。
 0時半頃目が覚め、エアコンを停止し布団を敷いて就寝。
 3時40分起床。睡眠時間、推定5時間。
 朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
 始発で出勤。柏駅西口から歩き出す。
 高田緑地から大堀川沿いを行き、駒木ふるさとの森、柏の葉公園を経て、7時半頃勤務先到着。
 歩いた道のり約10km、所要時間1時間39分。
 

【 昼 】
 11時45分頃から昼食。
 18時頃退勤。
 18時半頃、柏駅で下車し、銀行ATMへ。


【 夜 】
 BICカメラで耳掛け型ヘッドホンの、イヤークッションを探すが、全く見つからない。
 これは困った、手に入らなければ、耳掛け型ヘッドホンを買い替えるしかない。
 耳にすっぽりと入れる、カナル型のイヤホンは、歩く際にコードが擦れたり体に当る際の雑音がして、我慢ならないから嫌いだ。
 また、オープンイヤー型でないと周囲の音が聞こえず、歩きながらでは危険だ。
 BICカメラ柏店では、有線型のヘッドホン・イヤホンの品揃えが、激減している。
 ワシは、FMラジオを聴きながら歩きたい。ポケッタブルのラジオでは、イヤホンのコードがFMアンテナを兼用しており、ワイヤスのイヤホンではアンテナが無くなり、役に立たない。
 なんでもかんでも、ワイヤレスと云うのは、賛成できない。

posted by 野内 悟 at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック