今朝は、自宅を出る時は雨は微かで、傘は不要だった。
流山おおたかの森駅に着き、北口から歩き出すと傘が必要。
6時20分頃からは雨が弱くなり傘を閉じたが、6時40分頃またしっかり降り出し再び傘を差す。
昨夜の雪の様子を伺うと、柏IC付近は車に積もっている雪は自宅付近の倍以上。
アメダスを見ると、船橋に比べて我孫子は全体的に、気温は低い。
柏には気象大学校があるが、観測情報は公開されていない。
千葉県の北西部には、アメダスが無い。
気象庁のアメダスのサイトを見ると、野田市付近にアメダスがあっても良さそうな感じ。
日本気象協会の天気予報のサイトでは、全市町村別の予報が掲載されているが、いったいどこの観測値に基づいて予報しているのだろうか。
確かに、R16沿いの所々に、観測装置が設置されている。
国土交通省の観測網からデータを貰って、予報に役立ていているのかな。
【 昨夜から朝 】
21時半頃、酔いつぶれて眠り込む。
2時頃目が覚め、布団を敷いて就寝。
3時30分起床。睡眠時間、推定6時間。
朝食後、軽いストレッチの後、コーヒーを淹れて飲む。
始発で出勤。雨のため、流山おおたかの森駅から歩き出す。
7時前に勤務先到着。歩いた道のり約6km、所要時間約1時間02分。
【 昼 】
11時50分頃から昼食。
【 夜 】
17時50分頃退勤。
19時20分頃帰宅。
【関連する記事】