月曜日
昨日、白井市健康課から、封書が届いた。
『予防接種のお知らせ』
これは、新型コロナワクチンの接種の申し込み書かと思って、封をあけた。
ところが、中身は肺炎球菌予防接種のお知らせだった。
令和3年度 高齢者肺炎球菌感染症 定期接種のお知らせ。
定期接種というのだから、毎年とか定期的の接種を受けなければならないのか、その点は全く案内文書には記載が無い。
今年度65歳になる高齢者が、対象者だという。
今年接種を受けなかったら、どうなるのか。
その記載もない。
4年制大学の文系を出た人間が書いた文書とは、到底思えない。
今日の日常
2021年04月12日
2021年04月11日
富士スピードウェイ
日曜日
朝日に仄かに染まる、富士山。
やっぱり、富士山は綺麗。
富士スピードウェイに着いたころ、外気温は2℃。
流石に寒い。
10時頃には、陽射しが当たるところは暖かく感じるが、日陰は寒い。
風も冷たく、気温も低かった。
富士スピードウェイからの帰り、首都高速で危険なドライバーを見た。
中央環状の霞が関ランプ付近で、右側を走行していた車が左側の車列に強引に割り込んだ。
もっとスピードを上げて車列の前に出るか、減速して車列の後ろに合流すれば良いものを。
どうやら、あのドライバーは前後が良く見えていないようだ。
東名高速で渋滞に遭遇して、首都高速に入ったのは19時近かった。
用賀の料金所のPAに寄って、トイレ休憩。
そこから京葉道路を降りるまで、1時間も掛からなかった。
京葉道路の市川ICの先で、路肩に軽のバンが停まっていた。前方に覆面パトカーが停まっていた。どうやら、速度違反で捕まったらしい。
危ない危ない、都内の小松川から篠崎まで、トヨタ86を挑発してぶっ飛ばししてきた。
今日捕まったら、免許停止処分を食らうところだった。
今日の日常
やっぱり、富士山は綺麗。
富士スピードウェイに着いたころ、外気温は2℃。
流石に寒い。
10時頃には、陽射しが当たるところは暖かく感じるが、日陰は寒い。
風も冷たく、気温も低かった。
富士スピードウェイからの帰り、首都高速で危険なドライバーを見た。
中央環状の霞が関ランプ付近で、右側を走行していた車が左側の車列に強引に割り込んだ。
もっとスピードを上げて車列の前に出るか、減速して車列の後ろに合流すれば良いものを。
どうやら、あのドライバーは前後が良く見えていないようだ。
東名高速で渋滞に遭遇して、首都高速に入ったのは19時近かった。
用賀の料金所のPAに寄って、トイレ休憩。
そこから京葉道路を降りるまで、1時間も掛からなかった。
京葉道路の市川ICの先で、路肩に軽のバンが停まっていた。前方に覆面パトカーが停まっていた。どうやら、速度違反で捕まったらしい。
危ない危ない、都内の小松川から篠崎まで、トヨタ86を挑発してぶっ飛ばししてきた。
今日捕まったら、免許停止処分を食らうところだった。
今日の日常
2021年04月09日
勝手な振る舞い
金曜日
桜の花は、八重桜に移った。
昨日のにわか雨で、桜蕊がどっと落ちて、ソメイヨシノの木の下は赤く染まっていた。
街路樹のハナミズキは、白や薄紅色の花をつけている。
いろんな色の花が咲き始めて、ああ春だなぁと思う。
今朝は、小学生たちの集団登校の姿が無かった。
代わりに着飾った親が付き添った子供の姿があった。きっと入学式なんだろう。
デジタル一眼を首から下げている父親もいた。
息子たちの入学式には、長男の時は行ったような気がする。よく記憶していない。
福島原発の汚染水がたまり続ける。
海洋放出を、10年前から行っていれば、あんなに貯水タンクを山ほど作らなくとも良かったのに。
これから海洋放出のための、海水を取り入れて濃度を下げるための設備を作るのに、約2年間も掛かるという。
あの長期政権を保っていた自民党は、重要で国民の理解を得難い問題はなんでもかんでも先送りしてきた。
憲法解釈の変更など、強引に押し切ったように、どうして重要な課題を先送りしてきたのか。
安倍政権の罪は、重い。
トリチウムを含み汚染水の海洋放出は、すでに決定事項と報じられているのに、菅総理は全漁連の会長と会談した。
全漁連は海洋放出に『絶対反対』と主張している。
どんな会談になったのだろうか。
今日の日常
桜の花は、八重桜に移った。
昨日のにわか雨で、桜蕊がどっと落ちて、ソメイヨシノの木の下は赤く染まっていた。
街路樹のハナミズキは、白や薄紅色の花をつけている。
いろんな色の花が咲き始めて、ああ春だなぁと思う。
今朝は、小学生たちの集団登校の姿が無かった。
代わりに着飾った親が付き添った子供の姿があった。きっと入学式なんだろう。
デジタル一眼を首から下げている父親もいた。
息子たちの入学式には、長男の時は行ったような気がする。よく記憶していない。
福島原発の汚染水がたまり続ける。
海洋放出を、10年前から行っていれば、あんなに貯水タンクを山ほど作らなくとも良かったのに。
これから海洋放出のための、海水を取り入れて濃度を下げるための設備を作るのに、約2年間も掛かるという。
あの長期政権を保っていた自民党は、重要で国民の理解を得難い問題はなんでもかんでも先送りしてきた。
憲法解釈の変更など、強引に押し切ったように、どうして重要な課題を先送りしてきたのか。
安倍政権の罪は、重い。
トリチウムを含み汚染水の海洋放出は、すでに決定事項と報じられているのに、菅総理は全漁連の会長と会談した。
全漁連は海洋放出に『絶対反対』と主張している。
どんな会談になったのだろうか。
今日の日常
2021年04月07日
ポンコツ
水曜日
北朝鮮が、東京オリンピック不参加を表明した。
日本の感染対策が、一向に有効性を見せていないことを見れば、当然の対応だ。
ある経済評論家の説では、『北朝鮮が経済的に困窮していて選手団を日本に派遣する巨額の費用を賄えない』という。
日本の感染状況は、韓国や台湾、中国に比べると、継続して新規感染者が発生している。
欧米や中南米の国々に比べると、数は少ない。
一桁以上少ないから、絶対値はたいしたことは無い。
期待されるワクチン接種は、優先される医療関係者へも、まだ2割程度しか進んでいない。
接種のスケジュールも、じわじわと先延ばしになっている。
先日、八王子と世田谷で65歳上の高齢者への接種が開始されたが、総理が『4月中に開始する』と発言したことのアリバイ造りに過ぎず、やった感を作っているだけ。
ワクチン2箱1950回分を配布しただけで、継続して届けられるとの報は無い。
マスコミは、新規感染者数を毎日報じているが、ワクチン接種の進捗状況を報じないのは何故だ。
新型コロナ対策について、世界各国と比べられる課題に、日本政府の対応が如何にもポンコツであることは明白。
全くもって、先進国とは云えない。
今日の日常
北朝鮮が、東京オリンピック不参加を表明した。
日本の感染対策が、一向に有効性を見せていないことを見れば、当然の対応だ。
ある経済評論家の説では、『北朝鮮が経済的に困窮していて選手団を日本に派遣する巨額の費用を賄えない』という。
日本の感染状況は、韓国や台湾、中国に比べると、継続して新規感染者が発生している。
欧米や中南米の国々に比べると、数は少ない。
一桁以上少ないから、絶対値はたいしたことは無い。
期待されるワクチン接種は、優先される医療関係者へも、まだ2割程度しか進んでいない。
接種のスケジュールも、じわじわと先延ばしになっている。
先日、八王子と世田谷で65歳上の高齢者への接種が開始されたが、総理が『4月中に開始する』と発言したことのアリバイ造りに過ぎず、やった感を作っているだけ。
ワクチン2箱1950回分を配布しただけで、継続して届けられるとの報は無い。
マスコミは、新規感染者数を毎日報じているが、ワクチン接種の進捗状況を報じないのは何故だ。
新型コロナ対策について、世界各国と比べられる課題に、日本政府の対応が如何にもポンコツであることは明白。
全くもって、先進国とは云えない。
今日の日常
2021年04月04日
今日は2輪のコース
日曜日
今日は、筑波サーキットで開催された、2輪のレースのコース員を頼まれ、ライセンスもないのに出席。
国内の2輪のレースを取り仕切っている団体は、2つある。
MFJとMCFAJ。
今日のレースは、MCFAJが仕切っている。
クローズドサーキットで、ライダーやドライバーにコース員が意思を伝達する手段は、旗による合図。
困ったことに、2輪と4輪で旗が若干違う。
今日の2輪のレースでは、旗の運用の仕方が、MFJとMCFAJで異なっている。
走行するライダーにとっては、所属団体がいつもと同じなのでなんら戸惑うことはないのだろうが、コースで見守るコース員にとっては困り果てる。
旗の出し方も、振動と静止の違い。事故地点の手前の監視ポストで、危険を知らせ追い越し禁止とする合図の『黄旗』の運用。
今日のMCFAJは、事故地点の直前と、そのまた手前のポストで、黄旗を振動表示するルール。
25年くらい前、4輪では事故地点の直前のポストは黄旗を振動、その一つ手前のポストでは予告の意味で黄旗を静止表示していた。
だが、これでは追い越し禁止区間が長すぎるため、予告旗は廃止になった。
今日の予告ポストでも黄旗を振動をすると、ライダーたちは何処からが事故地点か分らなくなる。
また、黄旗を表示するポストでも、先のポストに黄旗が振動表示されていたら、こちらも振動表示することになる。
各ポストからは、コースは隣接するポストまでしか見通せない。
だから、先のポストに黄旗が振動されたら、自ポストでも予告の為に黄旗を振動することになる。
すると、どこかで黄旗が振動されたら、コース全域で黄旗を振動する羽目になる。
全くバカなルールである。
今朝のコース員へのブリーフィングでは、やたらと『いつも通り』と繰り返していた。
今日初めてこの主催者のレースに、オフィシャルとして来た人間に、『いつも通り』は通用しない。
レースのコース員は、毎回その都度組織するものだ。
おまけに、統括する団体により、ルールが違うのだ。
筑波サーキットのローカルルールは、主催者に拠って幾つも存在する。
主催者にとっていつも通りであっても、確認のために一つ一つ説明するべきである。
朝のこのブリーフィングで、この主催者には何を云っても駄目だなと思った。
今日の日常
今日は、筑波サーキットで開催された、2輪のレースのコース員を頼まれ、ライセンスもないのに出席。
国内の2輪のレースを取り仕切っている団体は、2つある。
MFJとMCFAJ。
今日のレースは、MCFAJが仕切っている。
クローズドサーキットで、ライダーやドライバーにコース員が意思を伝達する手段は、旗による合図。
困ったことに、2輪と4輪で旗が若干違う。
今日の2輪のレースでは、旗の運用の仕方が、MFJとMCFAJで異なっている。
走行するライダーにとっては、所属団体がいつもと同じなのでなんら戸惑うことはないのだろうが、コースで見守るコース員にとっては困り果てる。
旗の出し方も、振動と静止の違い。事故地点の手前の監視ポストで、危険を知らせ追い越し禁止とする合図の『黄旗』の運用。
今日のMCFAJは、事故地点の直前と、そのまた手前のポストで、黄旗を振動表示するルール。
25年くらい前、4輪では事故地点の直前のポストは黄旗を振動、その一つ手前のポストでは予告の意味で黄旗を静止表示していた。
だが、これでは追い越し禁止区間が長すぎるため、予告旗は廃止になった。
今日の予告ポストでも黄旗を振動をすると、ライダーたちは何処からが事故地点か分らなくなる。
また、黄旗を表示するポストでも、先のポストに黄旗が振動表示されていたら、こちらも振動表示することになる。
各ポストからは、コースは隣接するポストまでしか見通せない。
だから、先のポストに黄旗が振動されたら、自ポストでも予告の為に黄旗を振動することになる。
すると、どこかで黄旗が振動されたら、コース全域で黄旗を振動する羽目になる。
全くバカなルールである。
今朝のコース員へのブリーフィングでは、やたらと『いつも通り』と繰り返していた。
今日初めてこの主催者のレースに、オフィシャルとして来た人間に、『いつも通り』は通用しない。
レースのコース員は、毎回その都度組織するものだ。
おまけに、統括する団体により、ルールが違うのだ。
筑波サーキットのローカルルールは、主催者に拠って幾つも存在する。
主催者にとっていつも通りであっても、確認のために一つ一つ説明するべきである。
朝のこのブリーフィングで、この主催者には何を云っても駄目だなと思った。
今日の日常
2021年04月02日
庁の乱発
金曜日
政府は、こども庁を作りたいらしい。
今度設立する、デジタル庁に続く、既存の省庁を横断してある課題に特化して解決を図ろうというのだそうな。
今ある『庁』はこれだけ。
内閣府の下に、宮内庁・金融庁・消費者庁、復興庁
総務省の下に、消防庁
法務省の下に、消防庁
経済産業省の下に、資源エネルギー庁・中小企業庁・特許庁
法務省の下に、出入国管理庁・公安調査庁
財務省の下に、国税庁
国土交通省の下に、観光庁、気象庁、海上保安庁
文部科学省の下に、スポーツ庁・文化庁
農林水産省の下に、林野庁・水産庁
防衛省のしたに、防衛装備庁
何か政策課題が顕在化した時に、降って沸いたように作られるようだ。
以前省庁再編で、政府の行政組織をスリム化したのに、近年またまた増加傾向。
これって、担当大臣のポストを増やしているだけではないのか。
今日の日常
政府は、こども庁を作りたいらしい。
今度設立する、デジタル庁に続く、既存の省庁を横断してある課題に特化して解決を図ろうというのだそうな。
今ある『庁』はこれだけ。
内閣府の下に、宮内庁・金融庁・消費者庁、復興庁
総務省の下に、消防庁
法務省の下に、消防庁
経済産業省の下に、資源エネルギー庁・中小企業庁・特許庁
法務省の下に、出入国管理庁・公安調査庁
財務省の下に、国税庁
国土交通省の下に、観光庁、気象庁、海上保安庁
文部科学省の下に、スポーツ庁・文化庁
農林水産省の下に、林野庁・水産庁
防衛省のしたに、防衛装備庁
何か政策課題が顕在化した時に、降って沸いたように作られるようだ。
以前省庁再編で、政府の行政組織をスリム化したのに、近年またまた増加傾向。
これって、担当大臣のポストを増やしているだけではないのか。
今日の日常
2021年04月01日
伝統か
木曜日
政府の口先だけで実態を隠すやり方の、『まん延防止等重点措置』を適用するそうだ。
緊急事態宣言と、中身は何が違うというのだろうか。
日本政府の事実を誤魔化す言い換え、日中戦争を『事変』と呼び、敗戦を終戦とした姿勢は変わっていない。
政府が実際に執る感染防止策は、緊急事態宣言の時と何が違うというのか。
何のことは無い、英文で表記されたときにemergencyの文字を使いたくないだけだろう。
全く小賢しい。
緊急事態宣言下でのいくつか行った対策の効果の検証が実施され、有効な対策を進めるというのなら、それは歓迎したい。
いろいろと聞くと、飲食店の深夜閉業の時間短縮以外は、ろくにとれそうにない。
マンボウと聞くと、自家防衛手段のほか、定期的な棒エコ。
どうしても思い浮かぶのは、ヤンマーディーゼル。
『ヤンボー・マーボー 天気予報』。あの、マーボーを連想してしまう。
今日の日常
政府の口先だけで実態を隠すやり方の、『まん延防止等重点措置』を適用するそうだ。
緊急事態宣言と、中身は何が違うというのだろうか。
日本政府の事実を誤魔化す言い換え、日中戦争を『事変』と呼び、敗戦を終戦とした姿勢は変わっていない。
政府が実際に執る感染防止策は、緊急事態宣言の時と何が違うというのか。
何のことは無い、英文で表記されたときにemergencyの文字を使いたくないだけだろう。
全く小賢しい。
緊急事態宣言下でのいくつか行った対策の効果の検証が実施され、有効な対策を進めるというのなら、それは歓迎したい。
いろいろと聞くと、飲食店の深夜閉業の時間短縮以外は、ろくにとれそうにない。
マンボウと聞くと、自家防衛手段のほか、定期的な棒エコ。
どうしても思い浮かぶのは、ヤンマーディーゼル。
『ヤンボー・マーボー 天気予報』。あの、マーボーを連想してしまう。
今日の日常
2021年03月25日
出来っこねぇ
木曜日
NTVのケンミンショーは、新潟の5品だった。
ポッポ焼きは、ワシ高専の寮の頃、自分で夜食に作っていた。
黒砂糖と小麦粉で、簡単に作れるお菓子。
オリンピックの聖火リレーが始まった。
オリンピック組織委員会の会長、橋本聖子さんは開催を強弁している。
この新型コロナの感染状況で、オリンピックが開催できるのか。
ワシは、到底無理だと思う。
まず、参加各国の選手団が、日本に来てくれるかどうか。
感染が拡大しているヨーロッパや中南米では、選手の選定も出来ていない。
開会式の演出も、まだ出来ていない。
競技場には、聖火台が無く、聖火リレーの終点は何処になるのか。
延々と聖火リレーを国内で行った挙句、開催中止になるのが落ちだろう。
今日の日常
NTVのケンミンショーは、新潟の5品だった。
ポッポ焼きは、ワシ高専の寮の頃、自分で夜食に作っていた。
黒砂糖と小麦粉で、簡単に作れるお菓子。
オリンピックの聖火リレーが始まった。
オリンピック組織委員会の会長、橋本聖子さんは開催を強弁している。
この新型コロナの感染状況で、オリンピックが開催できるのか。
ワシは、到底無理だと思う。
まず、参加各国の選手団が、日本に来てくれるかどうか。
感染が拡大しているヨーロッパや中南米では、選手の選定も出来ていない。
開会式の演出も、まだ出来ていない。
競技場には、聖火台が無く、聖火リレーの終点は何処になるのか。
延々と聖火リレーを国内で行った挙句、開催中止になるのが落ちだろう。
今日の日常
2021年03月21日
摩訶不思議
日曜日
雨の日曜日。
散歩を諦め、午前中からジム&スタジオ ルネサンス白井へ。
初めてスタジオの、30分間の映像プログラムをやってみた。
自分のペースで動くのとは、ちょっと勝手が違った。
8時半頃10名ほどいた会員たちは、9時半頃殆ど居なくなった。
朝一、出かける前に、ジムで一汗かく人が意外と多いのか。
10時頃に、また人が増え始めた。有人のスタジオプログラムが始まる11時頃に、15名ほどになった。
午後からは、TVを見ながら過ごす。
14時から17時は、TBS−TV『天国と地獄・ダイジェスト』は、いささかしつこい。
天国と地獄は、あの双子の兄弟の人生を分けた、15分間のことだろう。
TVを見ていて、午前中に普段はしたことのない動きをしたためか、あちこち筋肉痛が始まった。
明日の朝が恐ろしい。
17時過ぎ、投票所へ。
ここへ引っ越して以来、初めての投票。
投票所は、我が家は近い方だろうが、小学校だから住宅地の端っこにあり、皆にとってあまり便利な場所ではなさそうだ。
さて、結果は元千葉市長の熊谷俊人氏が、県知事当選確実。
なんとも不思議な、選挙戦だった。
選挙の街宣車も、候補者の名前の連呼もなく、すごく静かな選挙戦期間だった。
今日の日常
雨の日曜日。
散歩を諦め、午前中からジム&スタジオ ルネサンス白井へ。
初めてスタジオの、30分間の映像プログラムをやってみた。
自分のペースで動くのとは、ちょっと勝手が違った。
8時半頃10名ほどいた会員たちは、9時半頃殆ど居なくなった。
朝一、出かける前に、ジムで一汗かく人が意外と多いのか。
10時頃に、また人が増え始めた。有人のスタジオプログラムが始まる11時頃に、15名ほどになった。
午後からは、TVを見ながら過ごす。
14時から17時は、TBS−TV『天国と地獄・ダイジェスト』は、いささかしつこい。
天国と地獄は、あの双子の兄弟の人生を分けた、15分間のことだろう。
TVを見ていて、午前中に普段はしたことのない動きをしたためか、あちこち筋肉痛が始まった。
明日の朝が恐ろしい。
17時過ぎ、投票所へ。
ここへ引っ越して以来、初めての投票。
投票所は、我が家は近い方だろうが、小学校だから住宅地の端っこにあり、皆にとってあまり便利な場所ではなさそうだ。
さて、結果は元千葉市長の熊谷俊人氏が、県知事当選確実。
なんとも不思議な、選挙戦だった。
選挙の街宣車も、候補者の名前の連呼もなく、すごく静かな選挙戦期間だった。
今日の日常
2021年03月13日
2021年03月11日
寄る年波
木曜日
最近、手の汚れが激しくなったと気づいた。
掌・指先に汚れがこびりつき、一日何度もハンドソープを使って洗う。
以前は、こんなに汚れることは無かった。
察するに、体全体の新陳代謝が低下し、皮脂の分泌量が下がった為ではないか。
手の平から、指先から、皮脂や水分の分泌量が減少したため、皮膚を保護する機能が低下。
付着した汚れが、落ちにくくなったのだろう。
指先や手の平が、渇いてカサカサになっているのは、否応なく自覚。
スーパーで、レジ袋や薄いポロエチレンの袋を、なかなか開くことが出来ない。
こんなところに、歳をとったことを実感させられる。
あと数ヶ月で、ワシも65歳。
直に、高齢者の仲間入りか。
今日の日常
最近、手の汚れが激しくなったと気づいた。
掌・指先に汚れがこびりつき、一日何度もハンドソープを使って洗う。
以前は、こんなに汚れることは無かった。
察するに、体全体の新陳代謝が低下し、皮脂の分泌量が下がった為ではないか。
手の平から、指先から、皮脂や水分の分泌量が減少したため、皮膚を保護する機能が低下。
付着した汚れが、落ちにくくなったのだろう。
指先や手の平が、渇いてカサカサになっているのは、否応なく自覚。
スーパーで、レジ袋や薄いポロエチレンの袋を、なかなか開くことが出来ない。
こんなところに、歳をとったことを実感させられる。
あと数ヶ月で、ワシも65歳。
直に、高齢者の仲間入りか。
今日の日常
2021年03月03日
何時になるのか
水曜日
いろんな花が、咲き始めている。
梅の花が、あちこちで咲き、花びらが道に落ちているところが多い。
こぶしや木蓮は蕾が膨らみ、今にも咲きそう。
公園や道端には、水仙の白や黄色い花が咲いている。
確実に春は近づいている。
昨年の今頃は、新型コロナの感染が始まった頃で、異様な恐怖を抱いていたことを思い出す。
柏の税関研修所には、中国からの帰国者が一時的に収容され、バスが着いた映像をみてぞっとしていた。
昨日一昨日と、ちょっと違う道を歩いて、気づいたこと。
飲食店の休業や、店を閉めてしまった所が、目立つ。
個人で経営する居酒屋は、夜殆ど開いていない。
緊急事態宣言が解除されても、店の営業を再開するには、色々と準備が必要で2・3日はかかるだろう。
1都3県の知事は、新規感染者数の減少数が、下げ停まっていると危惧している。
減り方が停滞したのは、現在の対策がこ今まで以上の効果が無いと云うことではないか。
今日の日常
いろんな花が、咲き始めている。
梅の花が、あちこちで咲き、花びらが道に落ちているところが多い。
こぶしや木蓮は蕾が膨らみ、今にも咲きそう。
公園や道端には、水仙の白や黄色い花が咲いている。
確実に春は近づいている。
昨年の今頃は、新型コロナの感染が始まった頃で、異様な恐怖を抱いていたことを思い出す。
柏の税関研修所には、中国からの帰国者が一時的に収容され、バスが着いた映像をみてぞっとしていた。
昨日一昨日と、ちょっと違う道を歩いて、気づいたこと。
飲食店の休業や、店を閉めてしまった所が、目立つ。
個人で経営する居酒屋は、夜殆ど開いていない。
緊急事態宣言が解除されても、店の営業を再開するには、色々と準備が必要で2・3日はかかるだろう。
1都3県の知事は、新規感染者数の減少数が、下げ停まっていると危惧している。
減り方が停滞したのは、現在の対策がこ今まで以上の効果が無いと云うことではないか。
今日の日常
2021年03月01日
年齢による、衰えを実感
月曜日
今日から、3月。
昨日は、午前中に20km少々走って、午後は殆どTVを見て過ごした。
数年前なら、午後は勇んで歩きに行っていたはず。
夜も、直ぐに眠くなったが、2時間おきに目が覚めてしまった。
今朝は、少々疲れが残っている感じがあった。
こんなことは、10年以上なかったこと。
やはり、体力の衰えを実感する。
幸い、朝筋トレしたり1時間ほど歩いたり夕方にジムで動いている為、適度に筋肉がほぐれて、筋肉痛には陥らない。
夕方、ジムで体組成計で計測。
各数値は、2週間前とほとんど同じ。
体脂肪率、15%。
1月に上がった体脂肪率は、週末に長い距離を歩いていないせいか、高めを維持している。
これは、寒い時期にはありがたい。
今日の日常
今日から、3月。
昨日は、午前中に20km少々走って、午後は殆どTVを見て過ごした。
数年前なら、午後は勇んで歩きに行っていたはず。
夜も、直ぐに眠くなったが、2時間おきに目が覚めてしまった。
今朝は、少々疲れが残っている感じがあった。
こんなことは、10年以上なかったこと。
やはり、体力の衰えを実感する。
幸い、朝筋トレしたり1時間ほど歩いたり夕方にジムで動いている為、適度に筋肉がほぐれて、筋肉痛には陥らない。
夕方、ジムで体組成計で計測。
各数値は、2週間前とほとんど同じ。
体脂肪率、15%。
1月に上がった体脂肪率は、週末に長い距離を歩いていないせいか、高めを維持している。
これは、寒い時期にはありがたい。
今日の日常
2021年02月28日
燃える
日曜日
今月の初めころから、AmazonとRakutenを騙る会員カード情報の更新を促すメールが、毎日数件届く。
全くの騙りメールと分かることは、ワシはいずれにもクレジットカードの情報を登録していないからだ。
Amazonの偽メールは、Amazon Primeの会員様へとしているが、ワシは会員ではない。
琵琶湖毎日マラソンは、琵琶湖のコースで開催されるのは、今日が最後だそうな。
NHK総合TVで、9時05分から中継があると知って、間に合う様にジムへ。
着替えてウォームUPストレッチを終え、9時頃トレッドミルにとりついた。
9時05分頃、放送が始まった時、丁度トレッドミルで歩き始めた。
15分の号砲に合わせて、ジョギングにピッチを上げた。
いいペースで、レースは進行。
一流のマラソンランナーが走るのを見ながら、ジョギングするのは楽しい。
ペースメーカーが、いい仕事をしていた。
35kmの給水ポイントで、一挙にレースが動いた。
鈴木健吾選手が、給水を摂り損ねて一挙にスパートし、後続をぐんぐん引き離し、ゴールまでまるでペースが落ちることなく、日本新のタイムでフィニッシュ。
ジョギングしながら、残り3km付近から興奮してしまった。
1位から4位までが、2時間06分台の素晴らしいタイムを叩きだした。
日本陸上競技連盟マラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦さんは、鈴木選手のタイムと走り方を大絶賛。
上位10位の選手たちのタイムに、『男子マラソンの歴史が上がった日』と熱く語っていた。
熱気が伝わって来た。
ジムでストレッチを終えて気がつくと、脚は白く塩が吹いていた。
シャワーを浴びて、帰宅した。
今日の日常
今月の初めころから、AmazonとRakutenを騙る会員カード情報の更新を促すメールが、毎日数件届く。
全くの騙りメールと分かることは、ワシはいずれにもクレジットカードの情報を登録していないからだ。
Amazonの偽メールは、Amazon Primeの会員様へとしているが、ワシは会員ではない。
琵琶湖毎日マラソンは、琵琶湖のコースで開催されるのは、今日が最後だそうな。
NHK総合TVで、9時05分から中継があると知って、間に合う様にジムへ。
着替えてウォームUPストレッチを終え、9時頃トレッドミルにとりついた。
9時05分頃、放送が始まった時、丁度トレッドミルで歩き始めた。
15分の号砲に合わせて、ジョギングにピッチを上げた。
いいペースで、レースは進行。
一流のマラソンランナーが走るのを見ながら、ジョギングするのは楽しい。
ペースメーカーが、いい仕事をしていた。
35kmの給水ポイントで、一挙にレースが動いた。
鈴木健吾選手が、給水を摂り損ねて一挙にスパートし、後続をぐんぐん引き離し、ゴールまでまるでペースが落ちることなく、日本新のタイムでフィニッシュ。
ジョギングしながら、残り3km付近から興奮してしまった。
1位から4位までが、2時間06分台の素晴らしいタイムを叩きだした。
日本陸上競技連盟マラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦さんは、鈴木選手のタイムと走り方を大絶賛。
上位10位の選手たちのタイムに、『男子マラソンの歴史が上がった日』と熱く語っていた。
熱気が伝わって来た。
ジムでストレッチを終えて気がつくと、脚は白く塩が吹いていた。
シャワーを浴びて、帰宅した。
今日の日常
2021年02月24日
コネクタ不良
水曜日
通勤や散歩の際に使っている、ポケッタブルのワンセグTV付AM/FMラジオの、イヤホンコネクタが不調になった。
SONYのXDV−G200。
リチウム2次電池内装で、充電式。
このラジオのイヤホンジャックは、通常のミニプラグではない。
昔のガラケーの。平型コネクタを使用している。
昨年、Φ3.6mmの標準ミニプラグに変化するケーブルが破損して、古いガラケー用のイヤホン用変換プラグを使っていた。
今朝、イヤホンの右側の音声が出なくなった。
このプラグのコネクタは、ガラケーが無くなってから、需要が無い為に市中で入手できない。
SONYは、どうしてこんなコネクタを使ったのか。
コア事業がラジオ・音響機器だったSONYが、コネクタが特殊過ぎて、標準的なイヤホンやヘッドホンが使えないなんて、恥ずかしい。
スマホのエクスペリアの、イヤホンジャックもつながらなくなった。
ネットワークウォークマンもコネクタが特殊で、USBではない。
SONYの独自コネクタ路線は、納得できない。
今日の日常
通勤や散歩の際に使っている、ポケッタブルのワンセグTV付AM/FMラジオの、イヤホンコネクタが不調になった。
SONYのXDV−G200。
リチウム2次電池内装で、充電式。
このラジオのイヤホンジャックは、通常のミニプラグではない。
昔のガラケーの。平型コネクタを使用している。
昨年、Φ3.6mmの標準ミニプラグに変化するケーブルが破損して、古いガラケー用のイヤホン用変換プラグを使っていた。
今朝、イヤホンの右側の音声が出なくなった。
このプラグのコネクタは、ガラケーが無くなってから、需要が無い為に市中で入手できない。
SONYは、どうしてこんなコネクタを使ったのか。
コア事業がラジオ・音響機器だったSONYが、コネクタが特殊過ぎて、標準的なイヤホンやヘッドホンが使えないなんて、恥ずかしい。
スマホのエクスペリアの、イヤホンジャックもつながらなくなった。
ネットワークウォークマンもコネクタが特殊で、USBではない。
SONYの独自コネクタ路線は、納得できない。
今日の日常
2021年02月23日
いろいろ
火曜日 祝日:天皇誕生日
新型コロナの新規感染者数の新聞の発表を集計して、千葉県と白井市の昨年末からの週間新規感染者数をグラフにしてみた。
政府の新型コロナウイルス分科会は昨年8月、人口10万人当りの一週間の新規感染者数が、25人以上をステージ4、15人以上をステージ3と決めている。
千葉県は、2月に入ってステージ4から2に減少したが、先週は再びステージ3に増加。
東京都の一日の新規感染者の目安は、500人だとメディアは報じるが、東京都の人口から云えばステージ4が331人/日、ステージ3が198人/日。
どうして、自治体で基準が異なるのか、政府の指導が足りていないのではないか。
先日のユナイテッド航空機ボーイング777の、エンジンが燃えている映像は、凄いショッキング。
エンジンは、アメリカのプラット・アンド・ホイットニー社のPW4000。
三菱重工がHPで『コンプレッサーやタービン、燃焼器部位の製造を担当しています。』と公表している。果たして、事故機のエンジン部品は、どのメーカー製なのだろうか。
TBS−TVの昼おびに、元日本航空のパイロットの塚原氏が解説で登場。理路整然とした語り口、とてもいい声。素晴らしい。
今日の日常
新型コロナの新規感染者数の新聞の発表を集計して、千葉県と白井市の昨年末からの週間新規感染者数をグラフにしてみた。

千葉県は、2月に入ってステージ4から2に減少したが、先週は再びステージ3に増加。
東京都の一日の新規感染者の目安は、500人だとメディアは報じるが、東京都の人口から云えばステージ4が331人/日、ステージ3が198人/日。
どうして、自治体で基準が異なるのか、政府の指導が足りていないのではないか。
先日のユナイテッド航空機ボーイング777の、エンジンが燃えている映像は、凄いショッキング。
エンジンは、アメリカのプラット・アンド・ホイットニー社のPW4000。
三菱重工がHPで『コンプレッサーやタービン、燃焼器部位の製造を担当しています。』と公表している。果たして、事故機のエンジン部品は、どのメーカー製なのだろうか。
TBS−TVの昼おびに、元日本航空のパイロットの塚原氏が解説で登場。理路整然とした語り口、とてもいい声。素晴らしい。
今日の日常
2021年02月19日
茶番
金曜日
朝、柏駅から歩き出した直後から、気分はハイだった。
もう上機嫌で、歩きながら笑みがこぼれてしまう。
勤務先に着いた8時頃から、もうすでに空腹感に苛まれた。
朝の筋トレは、ココロにも身体にも、影響が大きいなぁ。
オリンピック組織委員会の会長選任劇は、とんだ茶番だ。
結局、森喜朗さんが、後ろで手を引く構図がそのまんま。
候補者検討委員会の座長御手洗富士夫氏は、森さんととても関係が深い人だ。
非公開とされた候補者検討委員会の人選も、会議の会場も日程も非公開としながら、全てマスコミが掴んでいて報道されている。
何のための、検討委員会だったのか。
橋本聖子氏は、セクハラの証拠写真が、海外で大公開。
ほんとに、こんなんでいいんかい。
総務省の官僚が、菅総理の息子と接待を受け会食を繰り返していた事件で、官僚は国会答弁で祥子の音声記録について『私の声だが、会話の内容は記憶にない』と応答。
感心しちゃったい。
普通、自分の声は聞いたことが無いから、初めて聞くと自分の声とは思えない。
自分声だと分かるということは、何度も録音された自分の声を聞いたことがあるということだ。
自分が話したことの記憶が無いなんて、そんな人が官僚では困ったものだ。
総理の長男の意識も、嘆かわしい。当時、総理が内閣官房長官の頃から、総務省の官僚と接触し接待をしていた。
あからさまに、『菅の長男』ということを武器にしていたのだろう。
こんな意識の低さでは、韓国の大統領の親族と変わるところが無い。
親族が政治的な影響力持ったら、もっと慎重にならなくてはいけないだろう。
今日の日常
朝、柏駅から歩き出した直後から、気分はハイだった。
もう上機嫌で、歩きながら笑みがこぼれてしまう。
勤務先に着いた8時頃から、もうすでに空腹感に苛まれた。
朝の筋トレは、ココロにも身体にも、影響が大きいなぁ。
オリンピック組織委員会の会長選任劇は、とんだ茶番だ。
結局、森喜朗さんが、後ろで手を引く構図がそのまんま。
候補者検討委員会の座長御手洗富士夫氏は、森さんととても関係が深い人だ。
非公開とされた候補者検討委員会の人選も、会議の会場も日程も非公開としながら、全てマスコミが掴んでいて報道されている。
何のための、検討委員会だったのか。
橋本聖子氏は、セクハラの証拠写真が、海外で大公開。
ほんとに、こんなんでいいんかい。
総務省の官僚が、菅総理の息子と接待を受け会食を繰り返していた事件で、官僚は国会答弁で祥子の音声記録について『私の声だが、会話の内容は記憶にない』と応答。
感心しちゃったい。
普通、自分の声は聞いたことが無いから、初めて聞くと自分の声とは思えない。
自分声だと分かるということは、何度も録音された自分の声を聞いたことがあるということだ。
自分が話したことの記憶が無いなんて、そんな人が官僚では困ったものだ。
総理の長男の意識も、嘆かわしい。当時、総理が内閣官房長官の頃から、総務省の官僚と接触し接待をしていた。
あからさまに、『菅の長男』ということを武器にしていたのだろう。
こんな意識の低さでは、韓国の大統領の親族と変わるところが無い。
親族が政治的な影響力持ったら、もっと慎重にならなくてはいけないだろう。
今日の日常
2021年02月18日
ワシも高齢者
木曜日
新型コロナウイルスのワクチンが日本に到着し、早速医療関係者への接種が始まった。
昨日は、1265人分の接種が終わったそうだ。
そこで、一つ疑問が浮かんだ。
ファイザー社製のワクチンは、1瓶で6人分の量だという。
1265人分ってことは、211瓶。
一人分は、何処へ行ったのか。捨てたのか。
まぁ、多少のロスは出るだろう。
ワクチンの接種対象は、まず医療関係者。
次に、基礎疾患のある人、65歳以上の高齢者。
で、65歳とは、いつの時点での65歳なのか。ワシ今年の8月に65歳になるから、気になって調べて見た。
『令和3年度中に65歳以になる方』と分かった。
ワシ、高齢者として、優先接種される対象になっている。
嬉しいのか、悲しいのか。
今日の日常
新型コロナウイルスのワクチンが日本に到着し、早速医療関係者への接種が始まった。
昨日は、1265人分の接種が終わったそうだ。
そこで、一つ疑問が浮かんだ。
ファイザー社製のワクチンは、1瓶で6人分の量だという。
1265人分ってことは、211瓶。
一人分は、何処へ行ったのか。捨てたのか。
まぁ、多少のロスは出るだろう。
ワクチンの接種対象は、まず医療関係者。
次に、基礎疾患のある人、65歳以上の高齢者。
で、65歳とは、いつの時点での65歳なのか。ワシ今年の8月に65歳になるから、気になって調べて見た。
『令和3年度中に65歳以になる方』と分かった。
ワシ、高齢者として、優先接種される対象になっている。
嬉しいのか、悲しいのか。
今日の日常
2021年02月17日
2021年02月15日
めんどくさ
月曜日
今日は、年休(年次有給休暇)を取得。 最近、年休を1年間で最低12日以上取得しないと、フォローがきつい。
兄の自宅療養への変更について、義理の姉とケアマネージャーさんとで相談する必要があるため、丁度良い機会だから休むことにした。
今日は新聞休刊日の為、千葉県内の新規感染者数を知ることが出来ない。
東京都は、毎日新規感染者数が、500人を下回ることを指標にしているようだが、政府の云ってるステージ4の数値と異なるのは何故なのか。
東京都の人口は、約927万人。ステージ4の新規感染者数の指標は、1週間の新規感染者数が10万人当り25人。
すると、東京都では2318人/週だから、331人/日。
一日500人というは、ステージWを越えているではないか。
なんかこの、都の基準は、重症者数も国の基準とは別の判断をしていて、ダブルスタンダードだと思わせる。
さて、午前中に確定申告の提出書類を作成。源泉徴収票や株式配当書は、提出書類に添付しなくて良いことになっていて、ぐっと手軽になっていた。
マイマンバーカードのカードリーダーがあれば、電子化提出が可能なのだが、余計な機器は買いたくないので、文書で提出。
今日の日常
今日は、年休(年次有給休暇)を取得。 最近、年休を1年間で最低12日以上取得しないと、フォローがきつい。
兄の自宅療養への変更について、義理の姉とケアマネージャーさんとで相談する必要があるため、丁度良い機会だから休むことにした。
今日は新聞休刊日の為、千葉県内の新規感染者数を知ることが出来ない。
東京都は、毎日新規感染者数が、500人を下回ることを指標にしているようだが、政府の云ってるステージ4の数値と異なるのは何故なのか。
東京都の人口は、約927万人。ステージ4の新規感染者数の指標は、1週間の新規感染者数が10万人当り25人。
すると、東京都では2318人/週だから、331人/日。
一日500人というは、ステージWを越えているではないか。
なんかこの、都の基準は、重症者数も国の基準とは別の判断をしていて、ダブルスタンダードだと思わせる。
さて、午前中に確定申告の提出書類を作成。源泉徴収票や株式配当書は、提出書類に添付しなくて良いことになっていて、ぐっと手軽になっていた。
マイマンバーカードのカードリーダーがあれば、電子化提出が可能なのだが、余計な機器は買いたくないので、文書で提出。
今日の日常